5年生の理科~植物について~

2023年5月12日
5年生の理科~植物について~

5年生は理科で植物の発芽や生長について学びます。 ある日の授業では、校舎の屋上にある畑の整理をしていました。乱雑に生えた雑草を抜いたのです。実は、ただ雑草を抜くだけでも、植物がどのようなつくりになっているのか知るチャンス […]

続きを見る »

先生達の救急法講習会

2023年5月11日
先生達の救急法講習会

4月に、先生達やアフタースクールのスタッフ達が学ぶ救急法講習会を行いました。毎年、身近な人たちの安全のために、AEDやエピペンの使い方などを講師から勉強しています。 湘南学園小学校では、AEDを保健室の近くなどに設置して […]

続きを見る »

学校探検

2023年5月10日
学校探検

先日、2年生が1年生を案内する学校探検がありました。 学校探検では、1年生と2年生が1人ずつコンビを作りました。2年生は担当する1年生のお世話をしなければならないので、責任重大と思っていたようです。と同時に楽しみにしてい […]

続きを見る »

2023年度 交歓会

2023年5月2日
2023年度 交歓会

2023年度の交歓会が行われました。今回は50回目の記念すべき回となりました。 今回の交歓会の目標は「なかよく協力して わすれられない思い出になる 明るい交歓会にしよう!」です。そして、作品テーマは「季節を感じるもの」。 […]

続きを見る »

交歓会作戦会議!

2023年4月24日
交歓会作戦会議!

交歓会へ向けて作戦会議が続いています。 小学校の会議室から各教室をZOOMでつないで、生配信のニュースタイムが行われました。執行委員会から全校児童に向けて、今年のテーマが発表されたのです。今回、みんなが作るものは「季節を […]

続きを見る »

2023年度 夏期学校説明会のお知らせ 【6月24日(土)】

2023年4月22日
2023年度 夏期学校説明会のお知らせ 【6月24日(土)】

 夏期学校説明会を2023年6月24日(土)に開催いたします。  今後の入学試験に向けて湘南学園小学校はどんな学校か知りたい方を対象としています。受験するかまだ分からないけれど“私立小学校について知りたい”とお考えの方や […]

続きを見る »

1年生 春を探しに――

2023年4月20日
1年生 春を探しに――

湘南学園小学校の近くには、「蓮池」という大きな池があります。蓮池を中心に公園が広がり、人々の憩いの場になっています。その公園に、1年生が春を探しに行きました。 歩いて15分、列を作りながら歩きました。湘南学園小学校の子ど […]

続きを見る »

交歓会にむけて

2023年4月19日
交歓会にむけて

交歓会にむけて準備が進んでいます。 児童会班(なかよしグループ)の活動がスタートしました。1年生から6年生まで縦割り班で集まり、自己紹介をしました。まだまだ緊張気味の子どもたちですが、交歓会という行事を通して、仲が深まっ […]

続きを見る »

朝の元気な一年生

2023年4月19日
朝の元気な一年生

学校に慣れてきたオレンジ帽子の一年生さんたち。 朝から6年生といっしょに、色々な遊びを始めています。 学校生活もどんどん分かってきて、世界がぐんぐん広がっていきます。  

続きを見る »

1年生交通安全教室

2023年4月18日
1年生交通安全教室

警察のおまわりさんや藤沢市役所の担当の方を招いて「交通安全教室」を実施しました。交通安全やルールを守ることや、道路の具体的な歩き方などを学びました。本校は、遠くから電車やバスを利用して登校する子どもたちもいますので、安全 […]

続きを見る »
1 32