ラグビー部通信「One for ALL」vol.3
2013年2月12日
湘南学園ラグビー部通信 「One for ALL」
今日も笑顔で元気に集合し、体操をしてから始めました。
寒さを吹っ飛ばすぐらいに走り回っています。
体を温める上でも、今日はタックルダミーに当たることから始めました。
ボールを守りながら、相手にしっかりと当たっていきます。
その練習が終わると、こんな声が出てきました。
「早く体をぶつけたい・・・・!!」
今日もホールドの試合形式を行いました。
両チーム、行くよ!!
せまい範囲で行うのでしっかりと守備をしないとすぐに相手にトライをされてしまいます。
体ごとぶつかっていかないと止められません。
突破されそうになると体でぶつかっていき、突破したい人は体をぶつけていき、
それぞれ力の張り合いです。
練習の最後は、いつもキャプテンの「気のきいた一言」を述べて終わります。
「スリーチャーフォー 湘南学園小学校ラグビーフットボールチーム ヒップ ヒップ ヒップ ありがとうございました!!」
いよいよ次回は、今年度の最終練習です。
みんなで体と心をぶつけていこうと思います。