ブリティッシュヒルズ・セミナー2日目#1
2018年12月22日
ブリティッシュヒルズのある羽鳥湖高原の朝は曇り空。
湘南と比べると、だいぶん寒い1日のスタートです。
まずはみんなそろってrefectory へ。Buffet breakfastです。
最初に給仕の方から英語での説明を受けて、それぞれが料理を取りに行きます。
昨日よりもカジュアルな雰囲気に、みんなもリラックスして食事をとりました。
朝食後は、学年ごとのグループレッスンです。
6年生の午前中のプログラムは、DanceとGel Candle Making。
初歩のステップから始まって、コンビでのダンス、踊りながらパートナーをチェンジするダンスと90分の時間の中で、たっぷり体を動かしました。レッスンが終わった時には、みんないい汗をかいていました。
次は、Craft Houseに移動してGel Candle Makingです。二階の屋根裏のようなかわいい部屋で取り組みました。まずは先生からのガイダンスを受けてのデザイン。全て英語のガイダンスでしたが、その分、先生の見本づくりに向ける眼差しは真剣そのものでした。
Gel Candleは、図工の授業の砂絵づくりでも使った色砂をGlassの中に入れて模様を作ります。
トライ&エラーを繰り返す人、一回限りと決めて真剣に集中する人、さまざまです。けれども、出来あがったGel Candle はどれも素敵なものでした。
最後は先生の指示にしたがっての片付け。英語での指示に戸惑いながらも、協力して片付けができました。
ブリティッシュヒルズ・セミナーでの、かわいいお土産を楽しみにしていてください。