ブリティッシュヒルズ・セミナー2日目①

セミナー2日目のスタート、湘南と比べるとずいぶん寒い朝です。外は本当にうっすらとですがシュガーパウダーをふりかけたように、雪が降ったあとがうかがえます。 まずはみんなそろってrefectory でBuffet break […]
続きを見る »セミナー2日目のスタート、湘南と比べるとずいぶん寒い朝です。外は本当にうっすらとですがシュガーパウダーをふりかけたように、雪が降ったあとがうかがえます。 まずはみんなそろってrefectory でBuffet break […]
続きを見る »今年のレッスンは2グループに分かれて実施しています。3日間で受けるレッスンの課題は2グループとも同じですが、担当のネイティブの先生やグループのメンバーが異なれば、その中身も違ったものになってきます。1日目は、Surviv […]
続きを見る »2019年度のブリティッシュヒルズ・セミナーがスタートしました。 冬休みの1日目・個人面談の1日目となる21日(土)、全員参加で無事に東京駅を出発しました。 新幹線の車内で早めの昼食をとり、お昼前には新白河駅で下車しまし […]
続きを見る »2学期の終業式を迎えました。たいいく表現まつりや音楽会といった学校行事、校外学習や遠足など、9月からの4ヶ月間で、子どもたちは心も体もグンと大きく成長しました。 明日から、子どもたちは18日間の冬休みに入ります。規則正し […]
続きを見る »本校では、子どもたちが本物の芸術に触れる機会として「鑑賞教室」を実施しています。鑑賞教室は、芸術に親しんで興味や関心を広げるきっかけとしてだけでなく、それぞれの感性や創造力を育む機会としても期待しています。 2学期は、劇 […]
続きを見る »2学期最後の児童会行事「ウィンターフェスティバル」を開催しました。「みんなで力を合わせ、ハッピーな時間を過ごそう」を目標に、6年生が中心となり準備を進めてきました。短時間で準備ができるシンプルな内容ですが、児童会縦割り班 […]
続きを見る »5・6年生で構成される児童会委員会活動で、企画・運営をして開催することができました。体育委員会企画のクラス対抗ドッジボール大会と音楽委員会によるクリスマスコンサートです。自分たちの休み時間を使い、練習や準備を進めてきまし […]
続きを見る »昨年度に引き続き、今年度もGoogleの田中様に講師にお越しいただき、インターネットを安全に使うための学習会を行いました。12月に入り保護者向けの講演会と児童向けの学習会をそれぞれ行い、今年度は保護者同士ディスカッション […]
続きを見る »11/21(木)に幼稚園生や1年生を招いて、2年生でおみせやさんごっこをしました。お客さんが楽しめるような様々なお店を子どもたちで考え、そして教室で実際にお店を経営するこの催しでは、今年もたくさんの笑顔が見られました。 […]
続きを見る »1年生は校外学習(遠足)に新江ノ島水族館に行きました。 学園から水族館までは秋の海からの風を感じ、歩きました。時より強い風も吹きましたが。 相模湾を通して富士山も見え気持ちの良い、道中でした。 水族館では普段見られない、 […]
続きを見る »