流しそうめん

8月8日(金)は夏を感じさせる 【流しそうめん】 を行いました。 やったことある子もない子もみんなワクワクして取組んでいました‼‼ まずはみんあできれいにやすりがけ!最初は勢い良くやすりがけをしていましたが、竹ということ […]
続きを見る »8月8日(金)は夏を感じさせる 【流しそうめん】 を行いました。 やったことある子もない子もみんなワクワクして取組んでいました‼‼ まずはみんあできれいにやすりがけ!最初は勢い良くやすりがけをしていましたが、竹ということ […]
続きを見る »お天気はいいけれど、台風が接近していて海のプログラムは中止になってしまった8月7日。 ちょっと残念な雰囲気を一掃しようとプラ版作りをしました 今回は好きなキャラクターを選んで、黒のペンでなぞり、色を付けていきます 本物通 […]
続きを見る »8月6日(水)には夏の定番 スイカ割りを預かりの午後プログラムとして行いました 目隠しをして、ドキドキワクワク 右右!左!もうちょっと前などの声が聞こえる中 自分を信じて一直線に行く子やちょっとずづ慎重に進む子などさまざ […]
続きを見る »スポーツスタッキングってご存知ですか? 今日は、その世界チャンピョンの瀬尾さんを迎えたプログラムでした。 まずは、世界チャンピョンのパーフォーマンスを披露。コップを積み上げ、元に戻すその動作の早いこと。 スポーツスタッキ […]
続きを見る »日本画の世界へようこそ!のプログラム講師は女子美術大学大学院生の平澤咲先生。 さらに、低学年15名、中・高学年6名の参加者に対し、アシスタントの大学生が4人も 子どもたち一人一人の声を聞きながら、楽しく話をしながらプログ […]
続きを見る »海のアフタースクールの第二回目は、江ノ島でのアウトリガーカヌー。波のあった先週のライフセービングに引き続き、遠方にある台風のウネリが届きだして、波のサイズがありました。少し予定の変更はあったものの無事に楽しくアウトリガー […]
続きを見る »2日連続特別プログラム「トップアスリート」 ~2日間でジャンプ力UP!秋本選手のように「舞う」~ 第2日目の様子をお伝えします! 2日目はいつもの秋本先生に加えて杉原コーチが来てくれました。 昨日一生懸命ト […]
続きを見る »一度触ったことがある子ならば、大好きになってしまうスライム(お母様方は・・・) 今日はお楽しみのスライムづくり 材料や作り方の説明をしっかり聞いて 好きな色を選び、こぼさないように慎重に混ぜていくと 出来上がり ドローン […]
続きを見る »夏は野菜や果物がおいしい季節なので、おやつにもとうもろこしやメロンなどを取り入れています。 とうもろこしはどの部分がおいしいか自分で選び、食べ方もさまざま。1粒ずつ食べる子もいるけど かぶりついた方がおいしいよ!という声 […]
続きを見る »夏プログラム2回目はサンバで遊ぼう! ブラジル文化の一つ『SAMBA』を体感しようということで最初にサンバ音楽を披露! 迫力ある生の音にみんなビックリ‼‼ サンバの起源やブラジルのお話をしてもらってから、次はいよいよ実際 […]
続きを見る »