【スペシャル】2種類のミニパウンドケーキ♪

今回はバレンタインに合わせて、チョコ味とレモン味の2種類のパウンドケーキ作り レモンケーキの方は生地から作って焼いていきました まずは、お友達のケーキと混ざらないように、カップに名前を書いていきます 準備が整ったら、早速 […]
続きを見る »今回はバレンタインに合わせて、チョコ味とレモン味の2種類のパウンドケーキ作り レモンケーキの方は生地から作って焼いていきました まずは、お友達のケーキと混ざらないように、カップに名前を書いていきます 準備が整ったら、早速 […]
続きを見る »今回のスペシャルプログラムは、「ダブルダッジ」! 日本体育大学のダブルダッジサークル『乱縄』のみなさまに来ていただきました。 大きな声であいさつをして先生たちのすごいパフォーマンスを 見せてもらいました☆迫 […]
続きを見る »1月のおわりにスペシャルプログラム、和菓子作りが行われました。 講師は創作和菓子教室主宰の藤岡まき子さん。 今日はバレンタインが近づいてきているという事で、練りきりを使って「くまさんのバレンタイン」を作ります。 材料はこ […]
続きを見る »チアのプログラムの前、子どもたちからはいい緊張感が感じられます。 ダンスを覚えてくるとか、スプリットをぴたっとつくようにしてくるとか、 ブリッジから起き上がれるようにするとか毎週各自課題があるのですが、 おうちでちゃんと […]
続きを見る »今回のプログラムは、 全国ネットで開発した「環境マークプログラム」をベースに、キリングループの環境に関する取り組みを広く知っていただく キリングループ×「環境マークプログラム」がコラボしたプロジェクトにより行うことが出来 […]
続きを見る »毎月恒例のドッジボール!2020年最初のドッジボールです! 準備運動をして早速、低学年から開始!!! まずは、強く投げる姿勢を教えてもらいました☆ みんなとても真剣にやっています! 投げる練習をして試合で実践! 低 […]
続きを見る »チョコレートキャンドルを作ろう 今日はまるで本物みたいな!?チョコレートキャンドルを作ります! ハート形キャンドルを2つ作ります。(もうすぐバレンタインですものね!) ひとつはダークチョ […]
続きを見る »どうすれば「ごみ」をなくせると思いますか? 「ごみ」をなくす良い方法はありますか? そんな思いから子どもたちが楽しみながら学べるカードゲームを考案された 「ごみ排出ゼロ」に取り組むNPO法人ゼロ・ウェイストアカデミーの坂 […]
続きを見る »今日のスペシャルは『たのしくちょっぴり俳優体験!』 未来の俳優さんたちが参加しに来てくれましたよ 講師として来て下さったのは、『表現するからだ』主宰の田坂あす香さんと、 役者さんとして活躍されている、みやび […]
続きを見る »