【スペシャル】Scratchでゲームづくり(おやつメニュー)
自分の考えた自分だけのゲームを作る、、、それが、こんなに面白く、簡単にできるなんて!! 子どもたちに大人気のプログラム、『Scratch』です!! テキストを見ながら、自分の力で、プログラミングをしていきま […]
続きを見る »自分の考えた自分だけのゲームを作る、、、それが、こんなに面白く、簡単にできるなんて!! 子どもたちに大人気のプログラム、『Scratch』です!! テキストを見ながら、自分の力で、プログラミングをしていきま […]
続きを見る »ほうれん草やビーツを使い、カラフルな米粉のパンケーキを作ります。 乳製品・卵・小麦粉を使わなくても美味しいパンケーキができるんだって。 包丁でほうれん草を切ったり、ビーツをブラインダーですりつぶしたり。 協 […]
続きを見る »2018年度最後の「おりがみ教室」☆ この日のテーマは【ツバキ・ロケット・船】などなど。 みんな折り紙がだいすき!アフターでも普段から折っているため、先生がいなくても折り図が配られたお友だちから次々と作品を […]
続きを見る »アフタースクールの壁面飾りを2018年度行われたスペシャルにリニューアルしました。 今回は海の中をテーマに魚やサンゴやたこなどの工作を子どもたちと作りました。 工作好きな子やお手伝いをいつも積極的にしてくれる子などたくさ […]
続きを見る »春休み期間から新学期のはじめにかけて、 2年生以上のお兄さん、お姉さんが勉強をしている間 新一年生は工作などの取り組みをしています とある日は、紙皿でフリスビーを作ったり、 とある日は […]
続きを見る »スペシャルプログラムで「スラックライン」を行いました。 細いベルト状のラインの上で、バランス感覚を鍛えながら楽しみます。 ベルトがピーンと張ってある器具を見ただけでワクワクします 準備運動をして先生の技を見せてもらい、さ […]
続きを見る »新4年生向けのロボットプログラムの体験を行いました!! 「ロボットってなに?どんなもののことをいうの?」 そんな質問から始まります。 アフタースクールで実施している「ロボットプログラム」は、世界最大規模の国際ロボット競技 […]
続きを見る »桐蔭学園と聖学院アフタースクールと一緒に原っぱ大学で遊んできました 原っぱ大学は、自己責任で何をしてもいいところ 今回は焼き芋のために 火おこしを自分で頑張ろう。どの方法で火をおこそうか相談して 小枝ばかりの班もあれば、 […]
続きを見る »入学式前の4月1日に新一年生が19名来てくれました。みんなの前で自己紹介も たくさんすぎてお名前を覚えるのが難しいけど、頼りになる6年生も紹介して 2年生以上が学習時間の時に、1年生だけの取り組みをしました。 1年生同志 […]
続きを見る »