【お預かりイベント】アフターギネス大会

アフターギネス大会を開催しました。 前回の「ギネス世界記録に挑戦しよう!」から「ギネス大会」にランクアップしたので子どもたちもすごく盛り上がっていました!!! 今回は3つの種目にチャレンジ! 最初はレゴの片手組み上げ 感 […]
続きを見る »アフターギネス大会を開催しました。 前回の「ギネス世界記録に挑戦しよう!」から「ギネス大会」にランクアップしたので子どもたちもすごく盛り上がっていました!!! 今回は3つの種目にチャレンジ! 最初はレゴの片手組み上げ 感 […]
続きを見る »2018年に撮影して2019年に完成したブランディングムービー アカデミー賞公認映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア」と連動した ショートフィルムオンラインシアター「ブリリア ショートショ […]
続きを見る »なかなか、みんなで遠足に行けないためみんなで オンラインで遠足に行きました! まずは、最寄りの駅までグーグルアースでみんなで行ってみました☆ 「あれ、反対方向に進んじゃった!」「ここ左に曲がるんじゃない?」 と相談しなが […]
続きを見る »2019年2月7日… 『秘密のプロジェクト』を企画するメンバーが結集しました 何やら真剣に会議中しております。 手元をみると・・ そうです!SDGsゲームを作るプロジェクトが立ち上がったのです […]
続きを見る »最近子どもたちの中でどんどん盛り上がってきている卓球! この卓球台は、去年のクリスマスにサンタさんからのプレゼントでいただきました。 12月の時は、ほとんどのお友だちが初めて卓球をしましたが、そこからたくさん練習してどん […]
続きを見る »今回のプログラムは、 全国ネットで開発した「環境マークプログラム」をベースに、キリングループの環境に関する取り組みを広く知っていただく キリングループ×「環境マークプログラム」がコラボしたプロジェクトにより行うことが出来 […]
続きを見る »10月に雨で延期になった防災さんぽ 11月25日の1日開校時に実施することができました! 防災さんぽって?なんだろう。最近、CMで流れているのをご存じですか。 公益社団法人ACジャパンさんが災害に備え、近所をさんぽしなが […]
続きを見る »あっという間に寒くなり、本格的に冬が始まりました! アフタスクールでは、クリスマス会に向けて高学年で有志が集まり、秘密の練習が行われています!(笑) スタッフと一緒にけん玉を練習していたり、楽器を演奏してるチームもありま […]
続きを見る »アフタースクールで取り組んでいるSDGs 子どもでもできるちょっとしたきかっけを大切にしています。 夏休み明けに見つけたSDGsラインスタンプコンテストには スタンプという子どもたちにもわかるものだったのでたくさん挑戦し […]
続きを見る »丸井錦糸町店の方々がSDGsの研修した際に 湘南学園小学校アフタースクールの取り組みを知り 子どもたちから大人の方々に取り組みの話をしてほしいと依頼がありました。 SDGsに熱心な上級生たちに話すと、やる気満々! とはい […]
続きを見る »