遊びのコラボ!?

ある日のアフタースクール、プレイルーム内での遊びの様子 何気ない遊びの様子に見えますが、実は・・・・ちょっと面白い遊び方をしてるんです 基本を木製レール、そして木を積み上げる玩具「ティンバー」、&「ぐら […]
続きを見る »ある日のアフタースクール、プレイルーム内での遊びの様子 何気ない遊びの様子に見えますが、実は・・・・ちょっと面白い遊び方をしてるんです 基本を木製レール、そして木を積み上げる玩具「ティンバー」、&「ぐら […]
続きを見る »アフタースクールではお預かりの場合、まず最初に 『宿題』 をやるのが決まりです 慣れないうちは、お友だちといっしょにふざけてしまって「ええ~~~、ヤダ~~~~」 と気が散って座っていられなかった子も・・・ […]
続きを見る »ハロウィンでtrick or treat とスタッフにいうと こんなイジワル問題がありました。 みんなでかくれんぼをしました。5人が見つかると 全員見つかったので鬼が交代しました。 かくれんぼをしているのは […]
続きを見る »10月30日(金) 子どもたちのリクエストにこたえてお預かりのみんなでハロウィンを楽しみました。 子どもたちの気持ちはひとつ お菓子をゲットすること そこでまずはかぼちゃのバスケット作り これがないと始まりません そして […]
続きを見る »リクエストBOXは毎週金曜日に回収して 内容をしっかり記録しています。 食いしん坊の子どもたちはおやつのことが 多いのですが、今回は・・・ クレープ作りがしたい カスタードクリームで 食べたい とレシピ付の […]
続きを見る »いたずらっ子?!の子どもたちのリクエストにこたえて、10月30日(金)には 預かりイベントでハロウィン工作&お菓子取りゲームをします 工作は、お菓子をたっぷり入れるためのバスケット作り お楽しみに 【おやつ […]
続きを見る »金曜日のアフタースクールは 夕方5:00過ぎになると外遊びの時間もおわり プレイルームの中でそれぞれの時間を過ごします。 新しい おもちゃのモザイクボード「FAN TA CO LOR」が仲間入り 最近の […]
続きを見る »ちょっと前のお話になりますが・・・夏休みの終わりも押し迫った8月のある日 お弁当包み用のナフキンをつくりました(染め物) <1日目> まずは染料と模様の付け方の説明。見たことない染料にみんな興味津々 次 […]
続きを見る »今回のお預かりイベントは、ブラックライトでした! 大きな袋に穴を開けて自分サイズの衣装を作りました! まずは先生のお話しを聞いてどんな衣装を作るか考えてから作業開始!! 色画用紙を切って貼り付けたり ポスカ […]
続きを見る »