【預かり】新一年生「元気にやっています!!」

2017年5月12日
【預かり】新一年生「元気にやっています!!」

4月に入学した一年生 お父様、お母様方は、「だいじょうぶかな~、うちの子元気にやってるかな~」とご心配されているかもしれませんが…大丈夫です!み~んな元気にやっています!!   お兄さんお姉さんたち […]

続きを見る »

【預かり】ポシェットバッグ作り

2017年5月7日
【預かり】ポシェットバッグ作り

今回の1年生の取り組みは、、、「ポシェット作り」をしました! 子どもたちそれぞれ、好きな動物をポシェットにしました。   折りはじめてすぐに「これ僕知ってるよ~!」って言っている子がいたり、 「これで合ってる~ […]

続きを見る »

ありがとうリーナ

2017年4月28日
ありがとうリーナ

2月20日~4月21日の2か月間インターンとして毎日来てくれたドイツからのインターン リーナさんがこの日で最後となりました。前々から21日までだよと伝えていたのですが いざその日が来ると寂しい・・・ おやつの時間にみんな […]

続きを見る »

リクエストのラーメン屋さん(おやつメニュー)

2017年4月26日
リクエストのラーメン屋さん(おやつメニュー)

昨年に続き、年度末に熱烈なリクエストにお応えして おやつに生ラーメンの屋台風が今年も登場しました。(開店前から待つ子も!) 屋台には2人組で食べに来てね 混んでいるときはお断りしますなどお店のおきてが 今年はしょう油また […]

続きを見る »

【預かりイベント】べっこうあめ

2017年4月5日
【預かりイベント】べっこうあめ

春休みに預かりイベントでべっこう飴づくりをしました。お砂糖はとても熱いので気をつけてね プレイルームが甘いにおいでいっぱいになりました 電子レンジで作るのですが、おしゃべりに夢中になって失敗もあったけれど、 つまみ食いし […]

続きを見る »

1年生を迎える?だるま作り

2017年3月31日
1年生を迎える?だるま作り

年明けからだるま作りを始めました。 まずは風船に新聞紙を貼り付けて、 うまく貼れたら乾かして、今度は白い紙を貼り付けていきます。 『完成』 と喜んでいましたが、まだまだこれから。 普通のだるまは赤だけど パステル調でマー […]

続きを見る »

ひな祭りのスナックタイム

2017年3月21日
ひな祭りのスナックタイム

この日は桃の節句 いつも以上に手をきれいに洗ってきてねと声をかけて きれいな紙で器づくり 折り方の説明は英語にしてみました。 うまく折れると、蓮の花になります その中に雛あられをいれて頂きます。 桃じゃないの?!と言われ […]

続きを見る »

ドイツからのインターン

2017年3月7日
ドイツからのインターン

2月終わりにアフタースクールにドイツからインターンの女性がきてくれました。 ドレスデンから来たリーナさんです。子どもたちの宿題をみたり プログラムに参加したり、一緒に悩んだり。 実は日本語が全く話せません。 4月途中まで […]

続きを見る »

バレンタインおやつ

2017年3月1日
バレンタインおやつ

バレンタインに向けてスタッフが手作りでおやつをつくりました。 どうしたら子どもたちに喜んでもらえるか、あれこれ考えて決定したのが、この手作りおやつです。 一人ずつ名前を呼んで渡していくと、男の子は照れながら両手で大事に受 […]

続きを見る »

節分の日には(おやつメニュー)

2017年2月27日
節分の日には(おやつメニュー)

節分の日のおやつはいつもよりやることがいっぱいでした。 手をしっかり洗って、まずは箱作り 歳の数だけ大豆をスプーンで一つずついれました。 『あれっ歳が違う?!』なんてことも その次は恵方巻きづくり 好きな組み合わせでオリ […]

続きを見る »
Page 30 of 40
First...1020«2829303132»...Last