【プログラム】ロボット FLL東日本大会(おやつメニュー)

12/16(日)ロボットプログラミング、FLL東日本大会に出場してきました。 この日に合わせてプログラミングの練習を行い、限られた時間の中で3種類あるプレゼンテーションの準備と練習を行ってきました。 会場は前年度と同じ、 […]
続きを見る »12/16(日)ロボットプログラミング、FLL東日本大会に出場してきました。 この日に合わせてプログラミングの練習を行い、限られた時間の中で3種類あるプレゼンテーションの準備と練習を行ってきました。 会場は前年度と同じ、 […]
続きを見る »夢を現実にするための方法ってあるのかな? 自分の思いを形にする力をつけて夢を叶えるための思考力を引き出すプログラム! えはじゅん先生とぺこちゃん先生がアフタースクールに来てくださいました! 夢を叶えるときにとっても大 […]
続きを見る »今回は皆さんお待ちかねの初プログラム!!千葉講師による、とっても可愛い動物小物入れの制作です♪ クラフトテープを使って挑戦します。 土台のあとから制作スタート!コツをつかむまで難しい…。 でも!子どもたちはもくもくと作っ […]
続きを見る »グッと冷え込んでまいりました 本日は大人気のフラワー教室のプログラムです。 お家で直ぐに飾れる『クリスマスミニツリー』を作ります 真っ白なツリーにお好みの木の実、枝などをグルーガンでつけていきます。 男の […]
続きを見る »定期プログラムの「英語(レプトン)」 月、火、水、木と1週間に4日開催している人気プログラムです 個人の進度に合わせて、自主学習をし、先生にチェックしてもらいながらすすめていきます 各曜日によって参加する人数も学年も異な […]
続きを見る »木曜日の三年生以上の書道の様子をご紹介します 約1時間の間に硬筆と毛筆を行っています。 机を広く使い作品を並べて先生に見ていただいたり、相談したり提出する作品を決めたりします。 毎月届く競本で昇級を自分で確認します。 み […]
続きを見る »今日はJICAの海外青年協力隊で、ホンジュラスという中米の国へ ボランティアで2年間派遣され任務を完了! その後、世界中をまわられた経験のある宮澤さんが アフタースクールの子どもたちに会いに来てくださいました。 &nbs […]
続きを見る »大人気レゴのスペシャルプログラム行われました! 今回は、球体づくり!早速、先生に教わりながら実践。 どんどん部品をくっつけていきます! ここからみんな大苦戦!!低学年の子たちは先生や高学年のお兄さんたちにも […]
続きを見る »スペシャルプログラム『4コマまんが教室』、たこやまめがね先生です。 何度か先生のプログラムに参加したことがある子もいて、会えるのをずっと楽しみにまっていました! みんな、先生のことが大好きです。 プログラムが始まってすぐ […]
続きを見る »お待ちかね革作家とつくるマイキーホルダー 革作家、藤咲和也(ふじさくかずや)さんです 先生は鎌倉で個展をしたり、百貨店での販売もしているそうです。 まず好きな色のパーツを選んで、早速デザイン~ 「花とかどうかな」「名 […]
続きを見る »