【スペシャル】フラワー教室

リピーターも多い大人気のプログラム、フラワーアレンジメント。 今回は「夏を感じる」をテーマに、大きな貝殻に飾り付けをしました。 色とりどりの色々な種類のお花や貝殻は選びがいがあります。 みんな「迷っちゃう~~~!」と嬉し […]
続きを見る »リピーターも多い大人気のプログラム、フラワーアレンジメント。 今回は「夏を感じる」をテーマに、大きな貝殻に飾り付けをしました。 色とりどりの色々な種類のお花や貝殻は選びがいがあります。 みんな「迷っちゃう~~~!」と嬉し […]
続きを見る »今日は教育本を数多く編集されている サンマーク出版の岸田健児さんと絵本づくりを体験しました。 はじめに自己紹介した後はたくさんお話をしました! 「みんなはどんなものがすきかな?」 「好きなひとはいる?」 「好きなたべもの […]
続きを見る »大人気スペシャルプログラム「陶芸」が行われました! 感染予防のため、マスクをし距離を保ちながら楽しみました! 今回はマグカップを作ります!先生に最初にいろいろと教えてもらい、 早速、陶芸開始!!!丸い形から […]
続きを見る »みんなが大好きな絵本の読み聞かせとステキな折り紙のカードを作りました まずは美味しそうなスイカの出てくるとても楽しいお話を聞きます みんなで静かにそして和やかにお話が聞けました この季節にピッタリの美味しいスイカのお話の […]
続きを見る »待ちに待った定期プログラムのサッカーが始まりました! 1年生も仲間入りして、2年生はちょっと張り切っています 男の子も女の子も走り回り、うまくできた うまくいかない。。。と 感情のコントロールも学んでいきます。 毎年ある […]
続きを見る »7月より、お待ちかねのチアリーディングが再スタートしました 新1年生は5人です 良い感じにリラックスし、にこやかな表情でコーチのお手本をしっかりと見て、ウォーミングアップ→柔軟とこなしていきます。 プログラムを心待ちにし […]
続きを見る »定期プログラムの中でも人気の高い、個人レッスンのバイオリンとピアノ レッスン中の様子をお伝えします 【バイオリン】 プログラム前にしっかりと手洗いを行い、先生ともソーシャルディスタンスを取りながらレッスンが […]
続きを見る »書道の教室には凛とした空気が流れています。 静寂のなかで背筋がピンとのびるような。 先生から、書き方のコツを習い、筆の動きを何度も練習します。 「字は、色々な形の組み合わせです。この『折れ』や『はらい』がきれいに書け […]
続きを見る »ロボットプログラム 4年生は初めて、5・6年生は引き続き・・・のロボットプログラム。 自分でプログラミングして、実際にロボットを動かします。 さて、4年生の様子から。 ちょっと難しそう~・・・ と思っている様子の子ども […]
続きを見る »定期プログラムの英語の様子を紹介します!! 新しく講師をしていただく井上先生です。よろしくお願いいたします。 毎回プログラムの始めにはウォーミングアップで英語で日常会話をします。 最近習っているのは、I a […]
続きを見る »