【スペシャルプログラム】Nゲージ(おやつメニュー)

お待たせしました 大人気のスペシャルプログラムNゲージでおなじみの「もろさん」こと諸星先生が来てくださいました。 今回は、1,2年生と3年生以上の2回に分かれ「のどかな畑のある風景」に挑戦しました。 《1,2年生》 子ど […]
続きを見る »お待たせしました 大人気のスペシャルプログラムNゲージでおなじみの「もろさん」こと諸星先生が来てくださいました。 今回は、1,2年生と3年生以上の2回に分かれ「のどかな畑のある風景」に挑戦しました。 《1,2年生》 子ど […]
続きを見る »まだまだ外出はなかなかできないので、今日はオンラインでみんな大好きディズニーランドに行ってきました! オンライン遠足では入ることができない運転席から見る景色に子どもたちは大興奮!!! 「藤沢駅着いた!」「◎番線停まるんよ […]
続きを見る »『貿易ゲーム』と『SDGsポスター』を今年の夏休みに取り組んでみました 『貿易ゲーム』ではやりたいといっている2年生以上と、1年生が4名も参加してくれました!! 『貿易』『輸入』『輸出』のキーワード・・1年 […]
続きを見る »例年とは違ういつもより短い夏休みでした。 それでもアフタースクールでは、感染予防と熱中症に気をつけながら 毎日のように外遊びも行い、プログラムや水遊び アートや工作を楽しみました。 ちょっとしたことも楽しめるように、特別 […]
続きを見る »ポーセラーツ みなさんはポーセラーツって、ご存じですか? 陶器のお皿に転写シート(シール)を貼り付け、焼き付けると・・・? ステキなお皿ができあがります!! 今日は『世界にたった1枚のステキな […]
続きを見る »かざっても、おもちゃとしてもかわいい木製のトイカメラを作りました。 先生の見本を参考にしながら、本体の木は大小どちらか選びシール状の布も数種類の中から組み合わせて、「先生、これとこれはいいの?」と見本にない組み合わせを選 […]
続きを見る »太陽の光を部屋にとりいれて虹色に輝やかせてくれる「サンキャッチャー」作りに挑戦しました。 女の子が多い中、プログラムの内容をしっかり読んで参加してくれた男の子もいてとてもうれしいです。 教室に入り、キラキラの材料を見てす […]
続きを見る »今年の夏はお祭りやイベントがなくなったり、短い夏休みでいつもと違う夏だけれど、アフターでは工夫しながらもいつものように子どもたちに楽しんでもらいたい!! そこで、預かりイベントで駄菓子屋さんを行いました。 今日のおやつは […]
続きを見る »毎年夏休みのリクエストでレゴだけの特別な空間をつくりたいというのがあるのですが 感染予防のため今年度はレゴの使用を中止していました。 6年生にとっては最後の夏休み どうしたら安全に遊べるか検討して しっかりルールを決めて […]
続きを見る »夏休み最後のスペシャルプログラムは海と人とのつながりを学ぶ 『海プロ』 今年は実施できないと思っていたのですが、6年生にとっては最後の夏休み 日本財団さんと鎌倉マリーナさんにご協力いただき特別に実施できました。 8時に藤 […]
続きを見る »