2年生遠足

2年生がこどもの国に行った時のことを取材しました。 2年生はこどもの国に遠足で行きました。メインは羊毛がりです。 2年生は羊毛がりに対して、「痛そうだった。」と言っていました。 1年に1回3.5kgぐらいか […]
続きを見る »2年生がこどもの国に行った時のことを取材しました。 2年生はこどもの国に遠足で行きました。メインは羊毛がりです。 2年生は羊毛がりに対して、「痛そうだった。」と言っていました。 1年に1回3.5kgぐらいか […]
続きを見る »1年生がザリガニつりに行った時のことを取材しました。 1年生ははす池ザリガニに行ってきました。 みんなの感想は、 「大きなザリガニがとれてすごく楽しかった。」 「ザリガニのはさみがすごくかっこよかった。」 […]
続きを見る »1年生がザリガニつりに行った時のことを取材しました。 6月3日、1年生達がはす池がザリガニつりをしました。今年はあまりザリガニがとれなくて、全体で3~4ひきくらいしかとれなかったと先生も1年生も言っていまし […]
続きを見る »最終日の最後は座禅体験をしに行きました。座禅のやり方はあぐらをかくようにすわり、お坊さんが前に来たら手を合わせます。そして、手を合わせたら頭を下げて背中をたたいてもらうというやり方です。ぼくも実際にたたかれてみました。 […]
続きを見る »奈良では竹林院さんにお世話になりました。竹林院は、山の中にあり自然豊かなとても過ごしやすいところでした。 夜、利休なべを初めて食べました。とってもおいしかったです。温泉はとても気持ちよく、おふとんはフカフカでした。 一日 […]
続きを見る »最後の見学地は薬師寺です。薬師寺のお坊さんの話を聞きました。 薬師寺のお坊さんは入ったらもう出たくなくなるぐらい話がおもしろいです。みなさんも薬師寺に行けるチャンスがあれば行ってみてください。きっといいお話が聞けると […]
続きを見る »5月16日に、三崎漁港へ行きました。 冷凍されたマグロにねだんをつけ、はこんでいる場面では先の方に針がついているぼうでマグロをはこんでいました。冷凍しているマグロを手でさわると低温やけどをしてしまうからだそうです。 […]
続きを見る »今回取材したのは『マグロ』。 働いている人からいろいろなことを学びました。 マグロを冷凍するとき温度は-60℃。私たちはそこに半そでのまま、その冷凍庫の中に入ってみました。 すると・・・ 冷凍庫の中に […]
続きを見る »