4年ロードパッカー車体験

2019年9月30日
4年ロードパッカー車体験

先日4年生は社会科学習の一環として、藤沢市の南部収集事業所の方をお招きして、ロードパッカー車を前に体験授業を受けました。 ごみの種類についてや分別、どんな風に処理をされていくのか、資源ごみは再利用されてどんなものになって […]

続きを見る »

全校音楽集会

2019年9月26日
全校音楽集会

湘南学園小学校は、毎年「神奈川県私立小学校音楽会」に参加しています。今年も、参加希望者を募ったところ、4年生以上で70名以上の参加がありました。 今年も当日の朝に、実際に歌う2曲を「全校音楽集会」で披露しました。全校生徒 […]

続きを見る »

子どもたちの安全のために

2019年9月5日
子どもたちの安全のために

子どもたちの健やかな成長と安全な学校生活のために、様々な取り組みを行っています。2学期のはじめに防災訓練をしましたが、教員も新学期が始まる前に様々な安全点検を行っています。 各種の防災機器の動作確認だけでなく、実際にホー […]

続きを見る »

2学期の授業が始まりました

2019年9月4日
2学期の授業が始まりました

今日から普通授業が始まりました。夏休み明けの授業なので、低学年は借りていた本の返却をしたり、体育では運動会に向けて民舞の練習をしました。各学年のフロアーには夏休みの自由研究がずらりと並んでいます。今だけ、子どもたちが夏休 […]

続きを見る »

2学期 始業式

2019年9月2日
2学期 始業式

長いお休みが終わり、元気に学校に登校してきました。校長先生からは、夏休みに届いた子どもの手紙を紹介しました。 子どもたちからは、執行委員のあいさつや、たいいく表現まつりの応援団の紹介がありました。 教室に戻ったあと、久し […]

続きを見る »

エコ石けん作りワークショップ

2019年7月19日
エコ石けん作りワークショップ

夏休み初日の今日、4年生以上の希望者を対象にエコ石けん作りのワークショップを行いました。藤沢市せっけん推進協議会の方を講師にお呼びし、合成洗剤と石けんの違いについて学びました。合成洗剤の材料に発がん性物質が含まれていて、 […]

続きを見る »

1学期 終業式

2019年7月18日
1学期 終業式

楽しかった1学期が終わり、終業式になりました。校長先生のお話の後に、執行委員長からのお話、そして表彰がありました。 終業式の後は、教室に戻り、担任の先生から「のびる芽」をもらいます。1年生は、はじめてもらう成績表に大喜び […]

続きを見る »

1学期 鑑賞教室

2019年7月18日
1学期 鑑賞教室

1学期の鑑賞教室は、「FUNCUSSION(ファンカッション)」です。ドラム、シンバル、マリンバなどを使い楽しい演奏を見せてくれました。「バスケットボール」「バケツ缶」「パイプ」などを使った演奏もあり、驚きの声が上がって […]

続きを見る »

1学期最後の全校集会

2019年7月10日
1学期最後の全校集会

1学期最後の全校集会をしました。はじめに、委員長から連絡と報告がありました。その後は、音楽委員会による「七夕コンサート」をしました。 1曲目は、ハンドベルで、「七夕様」を演奏し、その後は、「いいことありそう」「さんぽ」を […]

続きを見る »

4年カフェテリアランチ

2019年6月27日
4年カフェテリアランチ

月に1回程度、カフェテリアで美味しいランチをみんなで食べます。本日のメニューは、「彩彩チンジャオロース丼」「人参のシリシリ」「ミルクプリン」でした。中学年になると、配膳も片付けも自分たちでします。山の学校の後だけあって、 […]

続きを見る »
Page 22 of 61
First...10«2021222324»304050...Last