児童会執行委員三役選挙投票日
来年度の湘南学園小学校を引っ張っていく児童会執行委員三役を決める選挙が行われました。インフルエンザの為学級閉鎖となるクラスがあったので、立会い演説会が1回のみとなったり、期日前投票を行う対応をとり本日の投票日を迎えました […]
続きを見る »来年度の湘南学園小学校を引っ張っていく児童会執行委員三役を決める選挙が行われました。インフルエンザの為学級閉鎖となるクラスがあったので、立会い演説会が1回のみとなったり、期日前投票を行う対応をとり本日の投票日を迎えました […]
続きを見る »3学期の始業式が行われました。 冬休みを様々に過ごしてきた子ども達。友達との久しぶりの再会に自然と笑顔がこぼれます。全校の子どもたちが歌う学園歌は、とても楽しそうな歌声でした。 校長からは、「目標をもって取り組むこと、自 […]
続きを見る »2学期も終わりました。 アスリート(ラグビー)クラブの様子をアップします。 海へ行って思いっきり遊んだり、ラグビーをしたり。 とても青春を感じます!! 鵠沼海岸にある湘南学園小学校だからこそできる、この内容 […]
続きを見る »2学期の終業式を迎えました。たいいく表現まつりや音楽会といった学校行事、校外学習や遠足など、9月からの4ヶ月間で、子どもたちは心も体もグンと大きく成長しました。 明日から、子どもたちは18日間の冬休みに入ります。規則正し […]
続きを見る »本校では、子どもたちが本物の芸術に触れる機会として「鑑賞教室」を実施しています。鑑賞教室は、芸術に親しんで興味や関心を広げるきっかけとしてだけでなく、それぞれの感性や創造力を育む機会としても期待しています。 2学期は、劇 […]
続きを見る »2学期最後の児童会行事「ウィンターフェスティバル」を開催しました。「みんなで力を合わせ、ハッピーな時間を過ごそう」を目標に、6年生が中心となり準備を進めてきました。短時間で準備ができるシンプルな内容ですが、児童会縦割り班 […]
続きを見る »昨年度に引き続き、今年度もGoogleの田中様に講師にお越しいただき、インターネットを安全に使うための学習会を行いました。12月に入り保護者向けの講演会と児童向けの学習会をそれぞれ行い、今年度は保護者同士ディスカッション […]
続きを見る »11月13日に、湘南学園小学校音楽会が開催されました。ここまで一生懸命練習を重ねてきた子どもたちの成果を披露する時がやってきました。はじめに2年生、次に3年生の順でステージに登場し、元気いっぱいの歌声をホールに響かせてい […]
続きを見る »