赤組応援練習
朝の「おはようタイム」に赤組全員集まって、応援の練習をしました。元気な応援団長のかけ声と共に 心を一つにして「歌」と「コール」の声出しをしました。たいいくまつりも近づき、応援練習にも力が入ります。
続きを見る »
朝の「おはようタイム」に赤組全員集まって、応援の練習をしました。元気な応援団長のかけ声と共に 心を一つにして「歌」と「コール」の声出しをしました。たいいくまつりも近づき、応援練習にも力が入ります。
続きを見る »
子どもたちの健やかな成長と安全な学校生活のために、様々な取り組みを行っています。2学期のはじめに防災訓練をしましたが、教員も新学期が始まる前に様々な安全点検を行っています。 各種の防災機器の動作確認だけでなく、実際にホー […]
続きを見る »
今日から普通授業が始まりました。夏休み明けの授業なので、低学年は借りていた本の返却をしたり、体育では運動会に向けて民舞の練習をしました。各学年のフロアーには夏休みの自由研究がずらりと並んでいます。今だけ、子どもたちが夏休 […]
続きを見る »
長いお休みが終わり、元気に学校に登校してきました。校長先生からは、夏休みに届いた子どもの手紙を紹介しました。 子どもたちからは、執行委員のあいさつや、たいいく表現まつりの応援団の紹介がありました。 教室に戻ったあと、久し […]
続きを見る »
楽しかった1学期が終わり、終業式になりました。校長先生のお話の後に、執行委員長からのお話、そして表彰がありました。 終業式の後は、教室に戻り、担任の先生から「のびる芽」をもらいます。1年生は、はじめてもらう成績表に大喜び […]
続きを見る »
1学期の鑑賞教室は、「FUNCUSSION(ファンカッション)」です。ドラム、シンバル、マリンバなどを使い楽しい演奏を見せてくれました。「バスケットボール」「バケツ缶」「パイプ」などを使った演奏もあり、驚きの声が上がって […]
続きを見る »
1学期最後の全校集会をしました。はじめに、委員長から連絡と報告がありました。その後は、音楽委員会による「七夕コンサート」をしました。 1曲目は、ハンドベルで、「七夕様」を演奏し、その後は、「いいことありそう」「さんぽ」を […]
続きを見る »
多くの子どもたちが待ちに待っていた、水泳の授業がスタートしました。 今年は天候にも恵まれ、一年ぶりに学校のプールに入ると、みんな大喜びでした。 2年生や3年生になると、少しずつ泳ぎの練習に取り組みはじめます。目標を持って […]
続きを見る »
ビーチコーミングの後は、お世話になった 宿舎の退村式です。すてきな歌声を響かせていました。その後、雨が降り出したので、ソレイユの丘の駐車場で昼食を食べました。 たった1泊でしたが、子どもたちは心も身体も大きく成長しました […]
続きを見る »