2年生 羊毛の染色

2022年11月7日
2年生 羊毛の染色

 1学期に洗った羊の毛を染めました。  図工の先生が3クラスに色の三原色について説明をしてから、染色が始まりました。染色する時に、大きな鍋を用意してその鍋の中にお湯に浸した羊の毛を入れます。お湯で浸しておくと、色が染まり […]

続きを見る »

防災訓練『煙小屋体験』

2022年10月24日
防災訓練『煙小屋体験』

 湘南学園小学校では、様々な災害に備えて6年間を見通して訓練を行っています。今回は、火事にあったときに、どのような避難行動を取れば良いのか学びました。藤沢市の消防署の皆さんにご協力いただき、4年生が煙小屋体験をしました。 […]

続きを見る »

4年 ゴミについての特別授業

2022年10月21日
4年 ゴミについての特別授業

 藤沢市の環境事業センターのみなさんに、ごみの処理やロードパッカー車の仕組みについて教えてもらいました。いつもは藤沢市内のごみ収集などの仕事をしているそうですが、ロードパッカー車に乗って学校に来てくださったのです。  持 […]

続きを見る »

たいいくだより ~「たいいく表現まつり」を終えて~

2022年10月21日
たいいくだより ~「たいいく表現まつり」を終えて~

今年は、2学期のスタートから前日まで天候に悩まされていましたが、予定通り当日を迎え、無事に終えることができました。 練習を始めた頃は、踊りの全体像が見えず、操り人形の様に動く子どもたちの姿があちらこちらに見られます。体育 […]

続きを見る »

1年生新林公園の遠足

2022年10月19日
1年生新林公園の遠足

先日、1年生は「秋探し」をしに新林公園へ遠足に行って参りました。   あいにく途中で小雨が降ることもありましたが、 沢山どんぐりを拾ったり、虫を見つけたり、 皆で沢山遊んだりして、とっても楽しい1日になりました […]

続きを見る »

2022年度 たいいく表現まつり 競技の部

2022年10月17日
2022年度 たいいく表現まつり 競技の部

 表現の部の後は競技の部です。各学年が1つの競技を行い、また児童会種目や選抜選手によるリレーもあり、三色に分かれて競い合います。  今年の児童会種目は大玉送りです。プログラム名は「BIG BOSS!!」。全学年が協力して […]

続きを見る »

2022年度 たいいく表現まつり 表現の部

2022年10月14日
2022年度 たいいく表現まつり 表現の部

 雨の日が続き予行を行えないまま本番を向かえた「たいいく表現まつり」。当日は天候に恵まれ、無事に開催することができました。  本校では運動会を「たいいく表現まつり」として、1年生から6年生まで民舞に取り組む「表現の部」と […]

続きを見る »

2022 第61回神奈川県私立小学校音楽会への参加(湘南学園小学校)

2022年10月6日
2022 第61回神奈川県私立小学校音楽会への参加(湘南学園小学校)

9月27日に神奈川県私立小学校協会が主催する第61回神奈川県私立小学校音楽会に本校の児童が参加してきました。 湘南学園小学校からは4年生から6年生までの有志のメンバー約50人が参加です。『ぼくはぼく』(工藤直子作詞/三宅 […]

続きを見る »

2022 たいいく表現まつり 民舞の練習

2022年10月5日
2022 たいいく表現まつり 民舞の練習

たいいく表現まつりに向けて、民舞の練習が進んでいます。 1年生がエイサー、2年生が花笠、3年生がはねこ、4年生が七頭舞、5年生が御神楽、6年生がソーランを踊ります。小学校6年間を通して、日本の伝統的なリズムや身体運動を学 […]

続きを見る »

2022 2年生郵便局の秘密をさがそう

2022年10月3日
2022 2年生郵便局の秘密をさがそう

 2年生の2学期の生活科では、郵便屋さんごっこなどに挑戦しています。今回、藤沢郵便局には、ポストに入れた葉書がどうやって家の郵便受けに届くのか調べにいきました。  郵便局につくと早速ポストの中を見せてくれました。中には青 […]

続きを見る »
Page 6 of 135
First...«45678»102030...Last