煙小屋体験(防災訓練)

昨日と今日で2・3・4・6年生は「煙小屋体験」をしました。 「煙小屋体験」とは、防災訓練の一つであり、災害時に煙が発生したときにどのような状況になるかを体験し、どのような対応をすればよいかを理解することが目的の体験となり […]
続きを見る »昨日と今日で2・3・4・6年生は「煙小屋体験」をしました。 「煙小屋体験」とは、防災訓練の一つであり、災害時に煙が発生したときにどのような状況になるかを体験し、どのような対応をすればよいかを理解することが目的の体験となり […]
続きを見る »ラグビー部通信 「One for ALL 2013」vol.1 久しぶりのラグビー部通信です。 今年度は、ラグビー部の存続がとても難しい状態でした。 しかし、なんとか集まってくれたメンバーのおかげで、ラグビー部2年目に突 […]
続きを見る »体育の授業がプールに変わったため、グラウンドが空いている日が多くなりました。理科の授業のまとめとして空気鉄砲を使った遊びをしました。使うのはもちろん水です。着替えを持参し、思い切りかけ合いました。もちろん、近くにいた先生 […]
続きを見る »5年生 プール開き 天候が心配される中、初めてのプールがありました。 昨年度は、校舎の建て替えで入ることができなかったプール。 久しぶりの水の感覚を楽しみました。 安全を徹底しながら、教員3名で指導し、水面監視も行ってい […]
続きを見る »昨日、今年度最初の防災避難訓練を実施致しました。 災害時にどのような動きをしたらよいか、避難の時に注意することは何かなど、基本的なことをおさえていきます。 今回は、相模湾沖で地震が起き、その後 […]
続きを見る »5年生は、5月末からこれまで様々な学習活動を行ってきました。 時間をさかのぼることになりますが、いくつかに分けて紹介します。 まずは、田植え体験からです。 5年生 「田植え体験」 5年生は社会科で「農業」を学習しています […]
続きを見る »6月8日(土)に新江ノ島水族館の前広場で、ワールドオーシャンズディがありました。 海で世界がつながる日として、世界中の国や地域でイベントが行われました。 湘南学園小学校からもその主旨に賛同し、昨年度から参加しています。 […]
続きを見る »最終日のようすです。4日目は京都市内の金閣寺(鹿苑寺)と二条城を全員で見学しました。 金閣寺(鹿苑寺)では、豪華絢爛の舎利殿を前にして「すごい!」と子どもたちはため息をついていました。「金閣がとても美しかった。」「逆さ金 […]
続きを見る »