葉で光合成

2013年6月20日
葉で光合成

葉で光合成をしていることを確かめました。たたき出し法で、葉のデンプンをとりだし確認しました。

続きを見る »

4年 プール開き

2013年6月19日
4年 プール開き

プールの授業が始まりました。課題に応じて3チームに分け練習をします。体育教員3名、水面監視2名の安全に配慮した活動により、子ども達ものびのびと泳ぐことができました。

続きを見る »

防災避難訓練

2013年6月13日
防災避難訓練

昨日、今年度最初の防災避難訓練を実施致しました。   災害時にどのような動きをしたらよいか、避難の時に注意することは何かなど、基本的なことをおさえていきます。   今回は、相模湾沖で地震が起き、その後 […]

続きを見る »

5年生 田植え体験

2013年6月12日
5年生 田植え体験

5年生は、5月末からこれまで様々な学習活動を行ってきました。 時間をさかのぼることになりますが、いくつかに分けて紹介します。 まずは、田植え体験からです。 5年生 「田植え体験」 5年生は社会科で「農業」を学習しています […]

続きを見る »

ワールドオーシャンズディ2013

2013年6月11日
ワールドオーシャンズディ2013

6月8日(土)に新江ノ島水族館の前広場で、ワールドオーシャンズディがありました。 海で世界がつながる日として、世界中の国や地域でイベントが行われました。 湘南学園小学校からもその主旨に賛同し、昨年度から参加しています。 […]

続きを見る »

2013年度 修学旅行4日目 金閣寺・二条城

2013年6月10日
2013年度 修学旅行4日目 金閣寺・二条城

最終日のようすです。4日目は京都市内の金閣寺(鹿苑寺)と二条城を全員で見学しました。 金閣寺(鹿苑寺)では、豪華絢爛の舎利殿を前にして「すごい!」と子どもたちはため息をついていました。「金閣がとても美しかった。」「逆さ金 […]

続きを見る »

2013年度 修学旅行3日目 タクシー行動ほか

2013年6月7日
2013年度 修学旅行3日目 タクシー行動ほか

三日目の朝はまず座禅体験からはじまります。宿舎近くの常照寺で行われました。はじめに、ご住職からお寺での修行についてや座禅にむけての心構えを教えていただきました。「修業では教えてもらった通りに、実践することが大切である。」 […]

続きを見る »

2013年度 修学旅行2日目 東大寺・薬師寺ほか

2013年6月6日
2013年度 修学旅行2日目 東大寺・薬師寺ほか

二日目の午後の様子です。 奈良に戻り東大寺近くで昼食を食べました。昼食はカレーでしたが、多くの子がおかわりをするなど、たくさん食べていました。 昼食後に東大寺の見学をしました。こちらでもガイドをお願いしており、三月堂や二 […]

続きを見る »

2013年度 修学旅行2日目 法隆寺

2013年6月5日
2013年度 修学旅行2日目 法隆寺

初日の夜は、疲れからはやめに眠りについた子、興奮してなかなか寝付けない子といたようですが、大きな病気やケガなく朝を迎えました。 朝食前に、竹林院の庭を散歩しました。竹林院のホームページに「竹林院の庭園「群芳園」は、豊臣秀 […]

続きを見る »

小さな生き物を探そう

2013年6月5日
小さな生き物を探そう

学びの森の田んぼの水に住んでいる小さな生き物を見つけました。肉眼で見える赤虫などいますが、普段目に出来ない小さな生き物を顕微鏡を使って観察です。まだ、顕微鏡に不慣れなこともあり、発見の割合はまだ低いようです。この次はみつ […]

続きを見る »