5年生「雪の学校」NO.8(2022年度)

2023年1月23日
5年生「雪の学校」NO.8(2022年度)

雪の学校の最終日。まつだい駅周辺で、新潟の文化に親しみました。 「昔遊び体験」では、「宝引き」や「石けり」を教えてくださいました。「宝引き」は、一人の親と何人かの子に分かれて、一つのあたり札を取り合うゲーム。賭け事として […]

続きを見る »

5年生「雪の学校」NO.7(2022年度)

2023年1月20日
5年生「雪の学校」NO.7(2022年度)

スノーシュー体験。舞台は、「越後松之山『森の学校』キョロロ」とその周辺の森。キョロロとは、アカショウビンという真っ赤なカワセミの鳴き声が、そのように聞こえることから名づけられたそうです。 スノーシューとは「かんじき」のこ […]

続きを見る »

5年生「雪の学校」NO.6(2022年度)

2023年1月20日
5年生「雪の学校」NO.6(2022年度)

「わら細工体験」では、十日町のおじいちゃんおばあちゃんから、わら草履の作り方の手ほどきを受けました。おじいちゃんおばあちゃんたちは、湘南学園小の子どもたちに毎年教えてくださり、引率教員にとっては顔なじみの方々です。子ども […]

続きを見る »

5年生「雪の学校」NO.5(2022年度)

2023年1月19日
5年生「雪の学校」NO.5(2022年度)

「雪上ゲーム」では、たくさん積もった雪を利用して、グループごとに3つの勝負をしました。雪積みゲームでは、制限時間の中で、できるだけ高く雪を積んだチームが勝ちになります。スノーフラッグは、坂の上に設置された旗を取る競走です […]

続きを見る »

5年生「雪の学校」NO.4(2022年度)

2023年1月18日
5年生「雪の学校」NO.4(2022年度)

2日目の活動の様子です。 「米袋作り」は自分が作ったオリジナルの米袋に美味しいお米を詰めて持ち帰ります。どんなデザインにしようかと迷う子ども達。新潟のこと、雪のことなど思い出しながら、思い思いに飾りつけました。 完成した […]

続きを見る »

5年生「雪の学校」NO.3(2022年度)

2023年1月18日
5年生「雪の学校」NO.3(2022年度)

1日目、夕食を食べた後に「雪国の里山の自然と暮らし」についての話を聞きました。講師は、キョロロの学芸員の方です。キョロロは十日町にある里山の自然を紹介する施設で、生き物などの生態展示もしています。雪壁を館内から観察できる […]

続きを見る »

5年生「雪の学校」NO.2(2022年度)

2023年1月18日
5年生「雪の学校」NO.2(2022年度)

宿舎となる「雲海」は、芝峠に位置する温泉宿です。天気が良ければ、窓から雲海を見ることができます。雲海の方々からお話を聞いてから、部屋に入って身支度を整えました。その後は、待ちに待った雪遊びです。雪遊びの場所は雲海の正面に […]

続きを見る »

5年生「雪の学校」NO.1(2022年度)

2023年1月17日
5年生「雪の学校」NO.1(2022年度)

「雪の学校」は、新潟県十日町で3泊4日の雪国体験をします。 東京駅に5年生がそろい、いよいよ雪の学校に出発です。出発式がおこなわれ、お世話になる添乗員さん、看護師さん、カメラマンさんに挨拶をしました。駅まで付き添ってくだ […]

続きを見る »

第53回児童造形展スタート

2023年1月12日
第53回児童造形展スタート

神奈川県私立小学校協会の図工の先生達が協力して開催する第53回児童造形展が開催されています。期間は2023年1月12日(木)~15日(日)、会場は横浜市民ギャラリーです。 先日、本校の作品を搬入し展示をしてきました。展示 […]

続きを見る »

湘南学園は90周年を迎えます

2023年1月10日
湘南学園は90周年を迎えます

2023年、どうぞよろしくお願いいたします。 湘南学園小学校の3学期がスタートしました。 冬空の元、登校した子どもたち。久しぶりに再会した友達と、楽しくおしゃべりしたり、サッカーをしたり、なんだかみんな嬉しそうです。始業 […]

続きを見る »
Page 21 of 153
First...10«1920212223»304050...Last