2年新林公園遠足

2016年11月17日
2年新林公園遠足

二年生は、新林公園に遠足に行きました。紅葉がとてもきれいで、展望台から見える景色は最高でした。 昼食を食べた後、広い公園内を自由に走り回ったり、遊具で遊んだり、野鳥を観察にいったりと、とても充実した時間を過ごしました。

続きを見る »

煙小屋体験

2016年11月14日
煙小屋体験

 本校では、万が一のために備えて「防災」「安全」についての理解を深める様々な取り組みを行っております。  先日、藤沢消防署のご協力のもと、1年生と4年生が「煙小屋体験」を行いました。この「煙小屋体験」は、災害時に煙が発生 […]

続きを見る »

公開研究会2016

2016年11月11日
公開研究会2016

 11月5日、本校では「公開研究会」を開催しました。2校時目に全学級の公開授業、3校時目に研究授業を行いました。今年度の公開研究会では、公開授業・研究授業すべて「国語」の授業という新たな試みをしました。 【研究主題】 「 […]

続きを見る »

1年 スクールランチ

2016年10月20日
1年 スクールランチ

 お昼ごはんの時間になると、お楽しみのお弁当がカフェテリアから届きました。この日は、1年生のスクールランチの日。    スクールランチには、食育の意図があります。みんなで同じお弁当を一緒に食べることで子どもたち […]

続きを見る »

2016年度 たいいく表現まつり レポート2

2016年10月10日
2016年度 たいいく表現まつり レポート2

午後の部は応援合戦から始まります。 昼休みにお腹いっぱいになって戻ってきた子どもたちは応援合戦を通して再び表現まつりモードに。 気合の入った応援合戦が繰り広げられました。 応援合戦の後は、再び運動の部。 午前中にもたくさ […]

続きを見る »

2016年度 たいいく表現まつり レポート1

2016年10月10日
2016年度 たいいく表現まつり レポート1

 天候の都合で、土曜日から月曜日へと開催が延期された「たいいく表現まつり」。この日は天候に恵まれ、みんなが待ちに待った「たいいく表現まつり」が開催されました。  本校では運動会を「たいいく表現まつり」として、1年生から6 […]

続きを見る »

広報委員 ~たいいく表現まつりに向けて~

2016年10月7日
広報委員 ~たいいく表現まつりに向けて~

 本校の児童会委員会活動の一つである広報委員は、校内での広報的な活動だけでなく、校外向けにホームページで『湘南っこブログ』を書いています。  たいいく表現まつりでは、校内や校外に貼るポスター作り、当日の写真撮影、開催後に […]

続きを見る »

エコショップ出店

2016年10月4日
エコショップ出店

 10月2日、湘南学園バザー会場にてエコショップを出店しました。本校では、エコスクール活動の一環として、毎年エコショップにて子どもたちが廃油から作った石けんを販売しています。今年も夏休み前に石けんを作り、バザー当日に販売 […]

続きを見る »

全学合同防災避難訓練

2016年10月2日
全学合同防災避難訓練

 9月27日、湘南学園の園児・児童・生徒、教職員で一斉に行う全学合同の避難訓練を実施しました。  湘南学園は、その地域性もあって、地震・津波発生時の避難訓練を定期的に実施しています。非常食など災害時の備えは充実してきまし […]

続きを見る »

1年生 サージ講習&授業参観

2016年9月28日
1年生 サージ講習&授業参観

 1年生が“たいいく表現まつり”で踊る民舞は「湘南エイサー」。この日は、本番前にうっちゃきを着て踊りを披露する授業参観でした。  参観前に保護者の皆さんへサージ講習を実施して、サージの巻き方を習得していただきました。本番 […]

続きを見る »