【スペシャル】ステップアップ一輪車

今年も、茅ヶ崎梅田めりーごーらんどのみなさんがアフターの子どもたちの熱烈なリクエストにこたえ、一輪車を教えに来てくださいました。 外遊びでも一輪車の人気は高く、乗れるようになることを目標に黙々と頑張っている姿をよくみかけ […]
続きを見る »今年も、茅ヶ崎梅田めりーごーらんどのみなさんがアフターの子どもたちの熱烈なリクエストにこたえ、一輪車を教えに来てくださいました。 外遊びでも一輪車の人気は高く、乗れるようになることを目標に黙々と頑張っている姿をよくみかけ […]
続きを見る »「SDGsってなあに?」のお預かりイベントの日 朝の宿題タイムの終わりに、SDGsについて、3,4年生から紹介してもらいました 言葉が1つ1つ難しいけれど「エスディージーズ」「17こある」「せかいのみんなできめたもくひょ […]
続きを見る »夏休みも終わりに近づいたころ。。。 今日のお預かりイベントは「まるごとスイカ&メロンジュースづくり」 今年はこ~んなに大きなスイカ まずはみんなでスイカの中身をくりぬきます 大きいから大変だぞ~がんばれ そして、今年 […]
続きを見る »2日連続で「投げる」と「バランス」を中心に、楽しく遊びながら運動神経を育てる忍者ナイン さあ!自分の可能性を信じて挑戦してみよう 2日間でどんな忍者に変身できるのかと~ってもワクワク楽しみ… Day1 まずは […]
続きを見る »『とろんとろん』、『ぷるぷる』、『でれんでれん』…。 液体なのか、はたまた固体なのか…。 はい!みんな大好き『スライム』ですね~!! 今日はこの『スライム』を手作りしてみます。 作り方を教わりながら、液体どうしを順に混ぜ […]
続きを見る »和菓子づくりのスペシャルプログラムは残暑厳しいさ中に涼をもたらす、「夏の海」というタイトルの涼しげな和菓子を作ります 講師の先生は創作和菓子教室「きょら」を主宰されている藤岡まき子さん 今回初めて参加する子も、何度目かの […]
続きを見る »子どもたちの大好きなスペシャルプログラム『サイエンス』です。 講師のマッキーとアシスタントのマコピーの掛け合いがとても面白く、 子どもたちは、ワクワクしながら、お二人に目が釘付けでした。子どもたちのこの笑顔!! 今回のサ […]
続きを見る »預かりイベントでネイチャーゲームを行いました。 ネイチャーゲームとは、自然の仕組みをしり自然から得た感動を共有し、心豊かな生活を送るという考えに基づき考えられたゲームです。 とはいえ、子どもたちにはまだまだ言葉でいっても […]
続きを見る »今年もやってまいりました、 「シャボン玉に入ろう」チャレンジ! 今年のシャボン玉の液は割れにくいのができました。 なにしろこの企画も3年目ですから、研究を重ねてより良いものができたわけです。 それでも本番までドキドキです […]
続きを見る »夏休みの工作に最適な「ローズウィンド」作りです! 本当のローズウィンドは、もう少し作り方が凝っていますが、 今回は黒い画用紙を好きな模様に切り取っていき、お花紙をのり付けして、 ステキなステン […]
続きを見る »