【スペシャル】食リポにチャレンジ!

スペシャルプログラム『食リポにチャレンジ!』です。 講師の方は、アナウンサーのお仕事をしてらっしゃる渡辺さんです。 アナウンサーならではの表現力を、食リポを通して、色々と楽しく教えて下さいました。 まずは実 […]
続きを見る »スペシャルプログラム『食リポにチャレンジ!』です。 講師の方は、アナウンサーのお仕事をしてらっしゃる渡辺さんです。 アナウンサーならではの表現力を、食リポを通して、色々と楽しく教えて下さいました。 まずは実 […]
続きを見る »本日は大人気のスペシャルプログラム「ヴィーガンスイーツ」です☆ 西村先生に教わりながら、今回は「かぼちゃ白玉フルーツポンチ」を作っていきます。 まずは野菜やフルーツを切っていきました。 今回、切るものがたくさんあり、上級 […]
続きを見る »今年のハロウィンもあっという間に過ぎ去っていきましたね。 アフターではハロウィン用のワンプレートを作るスペシャルプログラムをしました!! オシャレなワンプレート、ランチョンマット、メニュー表、たくさんのアイテムがハロウィ […]
続きを見る »隔週で行われているヴァイオリンの様子をお届けします ヴァイオリンと聞くと少し特別な習い事という感じもありますが、外遊びで普段とても元気に 駆け回っている子どもたちがいつもとは違った表情でレッスンを受けています 先生とマン […]
続きを見る »スポーツの秋!! 湘南学園では「たいいく表現まつり」が近いこともあって アスリートプログラムのみんな、とっても張り切ってます 身体ならしのために、まずは決められた秒数でコーンまで走ります 最初はゆっくりのタ […]
続きを見る »アフタスクールの中でも、人気のプログラム「ピアノ」。 1年生から6年生まで先生と1対1で教わっています! 写真を撮りに行くと、「え~」と恥ずかしがっていましたが(笑) 先生に弾いてみようと言われ、弾き […]
続きを見る »前回、大好評だったスラックラインのプログラムが再びやってまいりました リピートの子も初めての子も大きな4台のラインの機材を見てテンションがあがります しっかりと準備運動したら、早速ラインに乗ってみます。 見た目以上に一歩 […]
続きを見る »スペシャルプログラム『初めての英語フォニックス』です。 このプログラムの講師は、東海大学で英語を教えていらっしゃる小金沢先生です。 今回のプログラムに参加する子どもたちの為に、英語を楽しく学べるアクティビテ […]
続きを見る »4月から始まったロボットプログラム。夏休み前最後のプログラムが終わり、折り返しとなりました。 【4年生のクラス】 プログラミングの基礎を学びつつ、昨年の大会のミッションに挑戦しています。 ファーストレゴリー […]
続きを見る »アフターのプログラムの中で、一番ピリッとした雰囲気があるのは間違いなくチアだろう。 仲間意識を持って、励ましあったり心配したり、時にはライバル意識を燃やしたり。 毎回自分なりの課題に取り組んで、お家で毎日柔軟をしたり、ブ […]
続きを見る »