1年生これだけ成長しました!【おやつメニュー】

今回のブログでは、1年生の1年間を振り返ります。 初めてのアフターでの1日は、緊張しながらでしたね はじめの1カ月は色々な工作をしたり、SDGsや環境マークのことを学びました。 元々知っていた子もいて、ビックリした覚えが […]
続きを見る »今回のブログでは、1年生の1年間を振り返ります。 初めてのアフターでの1日は、緊張しながらでしたね はじめの1カ月は色々な工作をしたり、SDGsや環境マークのことを学びました。 元々知っていた子もいて、ビックリした覚えが […]
続きを見る »今回のアフターズアクティビティーでは、理科工作をしました たくさんある工作BOXの中からお気に入りのBOXを選び、Let’s Go!!! 部品を外すところから子どもたちだけで作業します 動線を切ったり、部品と […]
続きを見る »2月といえば、バレンタインデーですね みなさん、大切な人やご家族にチョコレートやプレゼントを贈ったりしましたか?? アフターでは、市販のチョコレートとリボンなどを使ってバレンタインデーのお飾りを作ってみました   […]
続きを見る »三井住友カードさんのご協力で スペシャルプログラムが行われました。 「もしもお店屋さんになったら・・・」というのをテーマにお店屋さんに ついて学びました。 お店屋さんを開くにあたって、仕入れが必要だったり、 […]
続きを見る »御朱印とは・・・神社やお寺に参拝したお印に頂くもので、 その御朱印を集めるために必要なのが御朱印帳。 少し前から御朱印集め、御朱印帳がブームですよね。 今日はそんな御朱印帳を手作りします。 & […]
続きを見る »今回のサイエンスシリーズは、モーターの仕組みを見て、体験して、楽しみながら、教わりました。 「鉄のくぎに導線を巻いたもの、これなんだ?」「これに電気を流したらどうなると思う?」という講師のマッキーの問いに 「コイル!!」 […]
続きを見る »今回のスペシャルプログラムは「ドッジボール」☆ 2022年初めてのドッジボールだったので、1月も終わりですが、 「明けましておめでとうございます。」としっかり挨拶しました! まずは低学年から!準備運動をして […]
続きを見る »今回のスペシャルプログラムでは、『匂い袋』を作りました 十何種類の香りの中から好きな香りを六種類選んで好きな香りを混ぜ合わせます 先生が作成してくれた香りの一覧を見ながら一つずつ選んでいました 少しずつ香りが違うた […]
続きを見る »アフタースクールは3年生から上級生としてがんばっています。 今日はアップサイクルということを考えていきました。 3年生にもなるとリサイクルのことも理解していたり、 ダウンサイクルという言葉は知らなかったけれども、やること […]
続きを見る »久しぶりのモロ先生のNゲージ… じゃーーーん!今日は「トンネル」つくるよー! やった~! 冬休みはいつから? もうはじまってるよ! 宿題はあるのかな? い~ぱいあるんだよ! じゃあ早くすませてお正月はのんびりしよう […]
続きを見る »