【スペシャルプログラム】✨タイルのフォトフレーム✨(おやつメニュー)

今日はとてもすてきなタイルを使い、オリジナルのフォトフレームを作ります。 フォトフレームを華やかにしてくれる、大小さまざまなタイルたち まぁ~ なんてかわいい~ これすべて国産のタイルだ […]
続きを見る »今日はとてもすてきなタイルを使い、オリジナルのフォトフレームを作ります。 フォトフレームを華やかにしてくれる、大小さまざまなタイルたち まぁ~ なんてかわいい~ これすべて国産のタイルだ […]
続きを見る »桜が満開の便りが届くこの時期。 「ペーパークイリング」で桜のオリジナルカードを作りました。 アフタースクールでペーパークイリングをするのは初めてですが、実は少し前に、3・4年生の何人かの子は先取りで挑戦。 「当日教える役 […]
続きを見る »スペシャルプログラムでアロマセラピスト体験をしてみました はじめにアロマオイルの香りを5種類嗅いでみます 「わ~いい香り~」「この香り、家で嗅いだことがある」などなど、、 子どもたちにはオレンジのアロマの香 […]
続きを見る »金沢ふるさと偉人館が主催する 名前一文字展にアフタースクールからも応募しました。 【アフターズアクティビティー】名前一文字展に出品しました 2月末に2・4・6年生の部 3月に1・3・5年生の部が発表になり、 アフターから […]
続きを見る »2月に1&2年生でSDGs1番のひんこんについて考えた時に 子どもの自分たちにできることを出し合いました。 【SDGs】ひんこんってなあに?1・2年生と考えてみました その中で、自分たちでお店を開いて・・・という話がでた […]
続きを見る »サンタクロースからプレゼントされた説明書は全て英語の試験管ゲーム 6年生のリクエストに応えて大会を開きました。 カードを見て同じように試験管の中の色ボールを並べ替えます。 判断力・空間認識能力・合理的に移動するにはどうし […]
続きを見る »大人気『Nゲージ』のスペシャルプログラム、今年度最後のテーマは子どもたちのリクエストにこたえてくださり、「車庫」です。 手元の材料にわくわくしながらも、講師のもろさんの説明をしっかり聞きます。 リアルな風景が出来上がって […]
続きを見る »入学式より前の4月1日より新一年生が来てくれました。 ドキドキしながらもみんなに紹介して、 朝の学習時間には、1年生だけで集まり、工作やゲームをしました。 みんなで力を合わせてうまく道を作ってみたり イースターバニーの工 […]
続きを見る »桜満開の日に6年生を送る会をしました この日は楽しみもあるけど少し寂しくもある。朝からたくさん遊んで、おやつ前には6年生のチームを作ってゲーム大会をしました 風船爆弾ゲームでは、ドキドキワクワクしたり 自分 […]
続きを見る »4月1日より新1年生がアフタースクールにやってきます 🎵 新入生のみなさん、ようこそ湘南アフタースクールへ これからどうぞよろしくね 今日は新しいおともだちのために、お部屋の飾りつけを […]
続きを見る »