【定期プログラム】サッカー

2021年6月12日
【定期プログラム】サッカー

定期プログラム、サッカーの様子です 低学年は本当に毎回元気いっぱいにボールを追いかけて、 自分の顔と同じぐらいぐらいの大きさのボールを思い切りよく蹴っ飛ばします からぶってしまうことも少なくないですが、それでこそ一球入魂 […]

続きを見る »

【スペシャルプログラム】レザークラフト

2021年6月11日
【スペシャルプログラム】レザークラフト

  『コンコンコンコンコン・・・』 『トントントントントン・・・』 『ゴンゴンゴンゴン・・・ゴンッ!!』 静まり返ったお教室にかなづちを打つ音が響きます。       あらあら、ちいさな職人がいっぱい […]

続きを見る »

【定期プログラム】 チアリーディング

2021年6月10日
【定期プログラム】 チアリーディング

春から仲間が増えたチアリーディングのプログラム様子をご紹介します 低学年のクラスでは1年生の可愛らしい仲間が加わりました 2年生の前で自己紹介をしたときは、とても緊張気味の1年生でしたが、しっかりお名前と好き食べ物が言え […]

続きを見る »

【アクティビティー】母の日カード作り

2021年6月9日
【アクティビティー】母の日カード作り

母の日にちなんで 感謝の気持ちを伝えるカードを作りました。 カードをあけると・・・ カーネーションがぱっと咲いたようにとび出すカードです。 喜んでくれる顔を思い浮かべながら 一生懸命作りました。 メッセージは何て書こうか […]

続きを見る »

【定期プログラム】ロボット

2021年6月8日
【定期プログラム】ロボット

定期プログラムのロボットは4年生から6年生までのプログラムです。 これからプログラミングが必須となる時代がきます! アフタースクールのプログラムではロボットの組み立てや ロボットにいろんな動きをさせるプログラミングなど […]

続きを見る »

【アクティビティー】泥だんごつくってみた!(おやつメニュー)

2021年6月7日
【アクティビティー】泥だんごつくってみた!(おやつメニュー)

アフタースクールには小さな砂場があります。 今日は1年生と一緒に泥だんごをつくりました!   腕に力を入れて丸いおだんごを作ります ギュギュっと! すると… 水分がおだんごから出てきます… コツは、おだんごの中の水をうま […]

続きを見る »

【SP】KOOVに挑戦!

2021年6月4日
【SP】KOOVに挑戦!

今回は新入生がKOOVに挑戦しました! プログラミングって聞いたことある人ー?って聞いたら ほとんどの子が「聞いたことあるー!」と言っていてびっくりしました!   そして早速スタートです☆ iPadを使いながら […]

続きを見る »

【お預かり】笑顔いっぱい(おやつメニュー)

2021年5月31日
【お預かり】笑顔いっぱい(おやつメニュー)

感染予防のためなかなかマスクが外せない日々が続いていますが、子どもの笑顔を見ると癒されます。      外でもマスクをしている子どもたちですが、今日は特別写真撮るときだけ 一瞬外して笑って!とシャッターチャンス […]

続きを見る »

【アクティビティー】アフターこどもしんぶん

2021年5月28日
【アクティビティー】アフターこどもしんぶん

ある日のこと「みんなもっとアフターに来たらいいのに」との言葉から、アフターの様子を紹介する新聞を作ることになりました。 早速、好きな遊びと、どうしてそれが好きなのか取材。 ここで驚かされたのは、こどもたちの表現することへ […]

続きを見る »

【SP】4月ドッジボール

2021年5月26日
【SP】4月ドッジボール

ドッジボールにもようやく春が訪れました。 今回から1年生が参加して、2年生だった子が3年生の上級生での参加になりました。 新しい顔ぶれに緊張している様子でしたが、スポーツを通してみんなが仲良くなっていました。 今回、低学 […]

続きを見る »
Page 29 of 132
First...1020«2728293031»405060...Last