【スペシャル】昆虫博士

昆虫好きにはたまらないスペシャルプログラム「昆虫博士」です。 今回は「セミ」の鳴き声がどのように音が伝わっているのかを、色々な体験を通して学びました。 先生にお持ちいただいた、セミの標本に子どもたちは興味深々です。 &n […]
続きを見る »昆虫好きにはたまらないスペシャルプログラム「昆虫博士」です。 今回は「セミ」の鳴き声がどのように音が伝わっているのかを、色々な体験を通して学びました。 先生にお持ちいただいた、セミの標本に子どもたちは興味深々です。 &n […]
続きを見る »夏といえば!お祭りでお馴染みの【浴衣】のプログラムがやってまいりました★ 浴衣を来た事はあるけど自分で着付けをした事がない、初めての体験だというお友だちがほとんどでした! まず子どもたちは自分の着たい柄の浴衣と帯を選びま […]
続きを見る »子どもたちにとって楽しみな夏休みが始まりました。 アフタースクールは朝8時から利用可能で、9時から1時間の自主学習時間 午前中の気温が上がりすぎない時は、外遊びや、キュウリ&トマトの収穫 お弁当を食べたら、のんびりしたり […]
続きを見る »夏休みが始まりました 今年の夏も暑すぎて、外遊びができないこともあります。 ということで、リクエストもかねて、今年はレゴ三昧スペースを作りました いつものレゴに加えて、3倍のパーツを増量して、レゴ遊び いつもながら子ども […]
続きを見る »今日は薬剤師のお仕事体験 朝から楽しみにしてきている人たちが多く、プログラムまでも待ち遠しかったですね 教室に入ったらまず、白衣を受け取り、処方箋の入ったカゴを受け取りました。 本格的な雰囲気にみんなドキドキ 講師には薬 […]
続きを見る »暑い夏こそ雪が恋しい ということで、終業式の日に雪合戦をしました。 日本発祥の雪合戦は世界大会のルールがあるんだって 布のボールで練習した後は、雪玉作り 冷たくて気持ちいい 雪玉作りもチームワークが必要です。1試合に50 […]
続きを見る »子どもたちからもリクエストがあった、スペシャルプログラム「フラッグフットボール」です。 講師には株式会社セールスフォース・ドットコムの石井さんと、岡部さんが来てくださいました! まずは、どんなスポーツなのか、このスポーツ […]
続きを見る »アフタースクールでは毎年避難訓練を行っていますが、今年は、3日間連続で行いました。 避難訓練のテーマは「地震」。学校内で場所・時間・スタッフ・子どもを変えて実施します。 【1日目:小ホール】 初日は、子どもたちに予告する […]
続きを見る »今日のスペシャルプログラムは、「ロゼット」づくりです。 講師の久野 香奈子先生は5歳の男の子のおかあさんでもあり 今日はアフタースクールのみんなに会えることを楽しみにいらしてくださいました。 ひとつのテーブルでみんなで一 […]
続きを見る »毎日のように子どもたちと接していて、子どもたちの成長を見られるとともに 様々な環境の変化と課題も増えていきます。 アフタースクールでは内部と外部の研修にできるだけ参加して、知識を高めるとともに 常識が変化していないか […]
続きを見る »