【預かりイベント】貿易ゲーム🚙とSDGsポスター in 夏休み

『貿易ゲーム』と『SDGsポスター』を今年の夏休みに取り組んでみました 『貿易ゲーム』ではやりたいといっている2年生以上と、1年生が4名も参加してくれました!! 『貿易』『輸入』『輸出』のキーワード・・1年 […]
続きを見る »『貿易ゲーム』と『SDGsポスター』を今年の夏休みに取り組んでみました 『貿易ゲーム』ではやりたいといっている2年生以上と、1年生が4名も参加してくれました!! 『貿易』『輸入』『輸出』のキーワード・・1年 […]
続きを見る »例年とは違ういつもより短い夏休みでした。 それでもアフタースクールでは、感染予防と熱中症に気をつけながら 毎日のように外遊びも行い、プログラムや水遊び アートや工作を楽しみました。 ちょっとしたことも楽しめるように、特別 […]
続きを見る »夏休み最後のスペシャルプログラムは海と人とのつながりを学ぶ 『海プロ』 今年は実施できないと思っていたのですが、6年生にとっては最後の夏休み 日本財団さんと鎌倉マリーナさんにご協力いただき特別に実施できました。 8時に藤 […]
続きを見る »アフタースクールスタッフが産休に入るので、子どもたちに挨拶をしつつ どう思ってみんなといるのかを動画とともに伝えました。 迷いながらも取り組んできたSDGs。『あかちゃんは男の子?女の子?』という質問には いつも身体と心 […]
続きを見る »開校から7年目になるアフタースクール お稽古のようなプログラムや個人・チームで行うスポーツプログラム アートやプログラミング、職業体験、海のプログラムなど 子どもたちのリクエストにもこたえます アフタースク […]
続きを見る »2018年に撮影して2019年に完成したブランディングムービー アカデミー賞公認映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア」と連動した ショートフィルムオンラインシアター「ブリリア ショートショ […]
続きを見る »今日は教育本を数多く編集されている サンマーク出版の岸田健児さんと絵本づくりを体験しました。 はじめに自己紹介した後はたくさんお話をしました! 「みんなはどんなものがすきかな?」 「好きなひとはいる?」 「好きなたべもの […]
続きを見る »夏休みが始まります。 今年はお昼づくりやおやつ作りなど感染予防のためできないけれど SDGsにも取り組みながら、水遊びなど夏休みだからできることをみつけて 今年の夏も楽しんでいきます! 大丈夫・楽しいことをみつけるのは得 […]
続きを見る »みなさまにたくさんのご協力をしていただき、歯ブラシが たくさん集まりました!いつもありがとうございます!!! たくさん集まったので、段ボールに詰める作業をしました! 手袋をして作業開始!まずは、みんなで重さ […]
続きを見る »6月8日からアフタースクールも開室となりました。 お預かりのみという新型コロナウイルス感染予防対策中ではありますが 元気な子どもたちに会えてニコニコです 久しぶり~ 身長伸びたね~ ハグしたいけど我慢我慢 お休みの間もS […]
続きを見る »