黄組応援練習

2020年10月5日
黄組応援練習

今日は、朝の1時間目が始まる前に、黄色組応援団が初めての合同練習をしました。たいいく表現まつりを迎える1年生も熱心に応援方法を覚えていました。どの学年も本番までにしっかりと仕上げてくることでしょう。今から楽しみです!

続きを見る »

青組応援練習

2020年10月5日
青組応援練習

2学期には大きな行事として10月10日に「たいいく表現まつり」が開催されます。赤・青・黄の三色対抗のたいいく表現まつりでは、競技のほかに応援合戦もあります。この応援合戦は例年子どもたちが工夫を凝らした応援を見せてくれるの […]

続きを見る »

赤組応援練習

2020年10月1日
赤組応援練習

たいいく表現まつりの練習が本格的に始まりました。今年は、間隔を開けて、大きな声を出さない応援となっています。多くの制限がありますが、子ども達は六年生の見本に合わせ、真剣に動きを覚えました。

続きを見る »

第3回防災避難訓練

2020年9月29日
第3回防災避難訓練

第3回目の防災避難訓練を実施しました。今回は、直下型地震後、家庭科室より火災が発生したとの想定です。児童自身がその場にあった行動を考え実行できる訓練をねらいとしています。 今回は、行方不明児童捜索の訓練も合わせて行いまし […]

続きを見る »

2けたの数

2020年9月28日
2けたの数

湘南学園では、タイルを使って数の学習をしています。1年生、2けたの数の学習では、1から99までのタイルの階段を作成しました。作成方法は、みんなでタイルの用紙を切り取ってから貼ることの繰り返しです。時間がかかり、とても大変 […]

続きを見る »

1年生図工「ねん土の授業」

2020年9月17日
1年生図工「ねん土の授業」

1年生の図工では、 毎年1年生がたいいく表現まつりで踊る沖縄の民舞「エイサー」に関連して、 粘土で「シーサー」を作ります。 (昨年度の1年生の作品「シーサー」)     今日は、シーサー作りに向けた粘 […]

続きを見る »

2学期 なかよし班活動

2020年9月14日
2学期 なかよし班活動

今年度はじめての、なかよし班活動を行いました。なかよし班は、縦割りの活動となります。はじめて参加する1年生を、六年生がやさしく、密にならないように列をつくって教室まで案内しました。今日の内容は、たいいくまつりの応援と児童 […]

続きを見る »

2学期 避難訓練

2020年8月26日
2学期 避難訓練

2学期最初の防災避難訓練をしました。今年度2回目になる訓練は、相模湾沖で地震が起き、津波警報が発令されることを想定して行いました。 地震発生対策として、「机の下に潜る」訓練を年間を通して行っています。湘南学園では、もしも […]

続きを見る »

2学期 始業式

2020年8月24日
2学期 始業式

今日は8月24日。いつもより早めの2学期が始まりました。 朝から「子どもの声が学校に響く」ことが、どんなに幸せなことか、改めて思いました。 夏休みを終えて、皆さん、とてもいい顔をしていました。事故もなく、無事に2学期を迎 […]

続きを見る »

1学期 終業式

2020年7月31日
1学期 終業式

1学期が終わり、23日間の夏休みが始まります。 終業式の後、担任の先生から「のびる芽」をもらいました。1年生は、はじめてもらう成績表に大喜びでした。さて夏休みは、休養・充電の時です。親子の触れあいを大切にして、2学期始業 […]

続きを見る »
Page 15 of 49
First...10«1314151617»203040...Last