子どもたちの安全のために
湘南学園小学校では、子どもたちが安全に学校生活を送れるように、様々な安全管理や対策に取り組んでいます。 4月は、先生達が学ぶ救急法講習会を行いました。AEDやエピペンの使い方などを講師から教わりました。 夏休みには、藤沢 […]
続きを見る »湘南学園小学校では、子どもたちが安全に学校生活を送れるように、様々な安全管理や対策に取り組んでいます。 4月は、先生達が学ぶ救急法講習会を行いました。AEDやエピペンの使い方などを講師から教わりました。 夏休みには、藤沢 […]
続きを見る »楽しかった1学期が終わり、41日間の夏休みが始まります。 終業式の後は、担任の先生から「のびる芽」をもらいました。1年生は、はじめてもらう成績表に大喜びでした。 明日から長期の休みになります。規則正しい生活を心がけて、健 […]
続きを見る »湘南学園小学校では、「松ぼっくり」という全校児童の作文を掲載する文集を毎年作っています。松ぼっくりの百号には、その歴史を紹介した文がありますので、紹介します。 「松ぼっくり」の歴史 今号で「松ぼっくり」は、記念すべき百 […]
続きを見る »毎年、音楽委員会のみなさんが、七夕に合わせてコンサートを行っています。 今年は、「たなばたさま」と「星に願いを」をハンドベルや器楽演奏で披露しました。 また、みんなを楽しまそうと音楽委員がクイズも出題。とても盛り上がりま […]
続きを見る »湘南学園小学校では、様々な形で大学生がやってきます。 ある日は、明治学院大学の絵本読み聞かせのサークルのみなさんが、1年生と2年生に読み聞かせに来ました。 本に親しんでもらおうと、絵本を選んだり、手遊びを準備したりしてく […]
続きを見る »湘南学園小学校では、インスタグラムで公式アカウントを運用しています。 公式アカウントでは、HPで公開している記事の他に インスタグラム限定の動画も公開しています。 ぜひ、ご覧ください。 なお、みなさまが利用されているアカ […]
続きを見る »図工の専科教室をのぞくと、 1年生と4年生が粘土を使って 作品を作っていました。 1年生は、動物がテーマ。 手足、胴体、首、頭部を組み合わせて、 ネコや犬、キリンなどをつくっていました。 手足の向きやしっぽの付け方で、 […]
続きを見る »ある日の休み時間に、子どもたちが どんな過ごし方をしているのか、撮影しました。 図工科室では、コマを手作りで作っていました。 6年生が1年生に作り方を教えている姿もありました。 英語科室では、英語の不規則動詞を覚える小テ […]
続きを見る »湘南学園小学校では、6月中旬から7月にかけて、水泳の授業を行っています。この時期は、体育の先生達が協力し、プールで子どもたちの指導にあたります。 プールは体育館でもある小学校ホールの上、3階にあります。そのために、ホ […]
続きを見る »先日、今年度になって2回目の避難訓練を行いました。この避難訓練のポイントは、津波が発生したときに高い場所に逃げるということです。 東日本大震災の時には、多くの方が津波で亡くなるということがおきました。私も含め日本中のみな […]
続きを見る »