今年度最後のクラブ活動

昨日、今年度最後のクラブ活動が行われました。一年を通じて子どもたちの主体性を尊重して行うクラブ活動。対外試合や公演、作品づくり・・・それぞれの活動は何らかの成長をもたらしたことでしょう。どのクラブを見ても、いつも一生懸 […]
続きを見る »昨日、今年度最後のクラブ活動が行われました。一年を通じて子どもたちの主体性を尊重して行うクラブ活動。対外試合や公演、作品づくり・・・それぞれの活動は何らかの成長をもたらしたことでしょう。どのクラブを見ても、いつも一生懸 […]
続きを見る »サッカークラブと湘南学園中学校のサッカー部の交流会を開きました。 今年のサッカークラブは、人数は少ないながらも地域のスポーツ少年団やJリーグの下部組織で経験している子が多くおり、パスをつなぐサッカーができるチームとなって […]
続きを見る »3学期が始まって約1週間。子どもたちも学校での生活リズムを取り戻し始めた頃、3学期最初のクラブ活動が本日行われました。 この日のクラブ活動は、来年度に自分の入りたいクラブを見つけるべく、3年生が各クラブを見学する時間とな […]
続きを見る »2学期もいよいよ残りわずかとなりました。 冬休みを間近に控え、子どもたちの気分も少し高揚してきたでしょうか。気持ちよく冬休みを迎えるためにも、あと数日となった2学期の学校生活を有意義なものにしてほしいと願うばかりです。 […]
続きを見る »今年も神私小サッカー交流会の季節がやってまいりました。子ども達が楽しみにしている年一回の大会に向けて、練習に取り組んでいます。 神私小とは神奈川県私立小学校協会のことで、神奈川県の私立小学校が参加できるサッカーの交流会が […]
続きを見る »現在、湘南学園中学校・高等学校では学園祭を開催しております。 明日の学園祭2日目に中高アリーナで行われる中高ダンス部公演の一部に、小学校ダンス部が出演します。 今日はその最終調整の練習を行いましたので、その様子をお伝えし […]
続きを見る »理科クラブでは毎回様々な実験をします。今回は、3階から生卵を割らないように落とす実験をしました。A2の紙を用意し、2種類の落下装置を作りました。 結果は、3回中2回成功!卵は2回とも傷一つ無く着地に成功しました。 次回は […]
続きを見る »3学期になり約2週間が経ち、子どもたちも学校生活のリズムを取り戻してきました。 先週の金曜日は12月以来のクラブ活動。元気に、そして集中して取り組んでいる様子が見られました。 「好きこそ物の上手なれ」、1学期と比べて上達 […]
続きを見る »12月に入り、いよいよ新年が迫ってまいりました。 先週の金曜日は2学期最後のクラブ活動の日。どのクラブも活発な活動が行われました。 今回、バスケットボール部ではドリブルやパスの練習時間はあえてとらずに、2学期最後のクラブ […]
続きを見る »本年度も、神私小サッカー交流会に参加してきました。 今年度は天候に恵まれ、快晴の秋空のもと、5・6年生の26名が参加しました。今年の最上級生は、スポーツ好きが多く、また運動神経の良い子どもたちですので、試合が楽しみでした […]
続きを見る »