2023 湘南学園小学校音楽会

2023年度の音楽会が鎌倉芸術館で開催されました。 1~6年生まで全員が舞台に上がります。ここまで一生懸命となって練習を重ねてきた子どもたち。クラスや学年というまとまりで練習に励んできました。音楽会の直前はインフルエンザ […]
続きを見る »2023年度の音楽会が鎌倉芸術館で開催されました。 1~6年生まで全員が舞台に上がります。ここまで一生懸命となって練習を重ねてきた子どもたち。クラスや学年というまとまりで練習に励んできました。音楽会の直前はインフルエンザ […]
続きを見る »11月3日、文化の日に辻堂海浜公園で行われた「カーニバル湘南」に参加しました。 このカーニバル湘南は、#oceanfriendlylifestyleをテーマに掲げたイベントです。地域の人と協力しながら、地球環境や海洋保全 […]
続きを見る »表現の部の後は競技の部です。1~5年生は1つの競技で、6年生は2つの競技で競い合います。また、児童会種目や選抜選手によるリレーもあり、縦割りで三色に分かれて競い合います。 今年の児童会種目は大玉送りです。プログラム名 […]
続きを見る »猛暑の夏、少しずつ練習を勧めて向かえた本番の「たいいく表現まつり」。当日は秋らしい爽やかな天候に恵まれ、無事に開催することができました。 本校では運動会を「たいいく表現まつり」として、1年生から6年生まで民舞に取り組 […]
続きを見る »夏休みに年長児・年中児対象の体験授業を行なっています。 今回は1時間目「国語」2時間目「図工」の授業をしました。2時間目の授業では、野菜をはんこにして、素敵な模様の巾着を作りました。参加した子ども達は自分だけの素敵な作品 […]
続きを見る »夏休み初日、4年生以上の希望者を対象にエコ石けん作りのワークショップを行いました。この活動は小学校で10年以上続けている取り組みとなっています。藤沢市せっけん推進協議会の方を講師にお呼びし、合成洗剤と石けんの違いについて […]
続きを見る »楽しかった1学期が終わり、41日間の夏休みが始まります。 終業式の後は、担任の先生から「のびる芽」をもらいました。1年生は、はじめてもらう成績表に大喜びでした。 明日から長期の休みになります。規則正しい生活を心がけて、健 […]
続きを見る »4日間の修学旅行の終わりが近づいています。 京都駅前で、旅行中にお世話になったバスガイドさんたちに別れを告げて、駅施設の中で昼食をとりました。 昼食後にしばらく待機時間をとってから、いよいよホームに移動します。すると、そ […]
続きを見る »修学旅行の最後の見学地は三十三間堂、正式名称は蓮華王院本堂です。 三十三間堂は、これまでの見学地とは全く異なりました。 何より驚くのは、その圧倒的なボリューム感。南北に125mある細長い堂内には、南北に五百体ずつの千手観 […]
続きを見る »修学旅行も最後の日を迎えました。 昨日の夜更けは激しい雨が降っていたようですが、一夜明けるとお天気は回復しています。今日は、傘なしでの行動ができそうです。朝から部屋の仲間と協力して、テキパキと部屋と荷物の片づけを済ませま […]
続きを見る »