2022 第61回神奈川県私立小学校音楽会への参加(湘南学園小学校)

9月27日に神奈川県私立小学校協会が主催する第61回神奈川県私立小学校音楽会に本校の児童が参加してきました。 湘南学園小学校からは4年生から6年生までの有志のメンバー約50人が参加です。『ぼくはぼく』(工藤直子作詞/三宅 […]
続きを見る »9月27日に神奈川県私立小学校協会が主催する第61回神奈川県私立小学校音楽会に本校の児童が参加してきました。 湘南学園小学校からは4年生から6年生までの有志のメンバー約50人が参加です。『ぼくはぼく』(工藤直子作詞/三宅 […]
続きを見る »4年生SDGs 湘南から、歌で世界へ!! 4年生の「総合」も、2学期の少しと3学期を残すのみとなりました。 SDGs15「陸の豊かさも守ろう」から始まり、水の循環、海につながる川について学びました。 社会科 […]
続きを見る »湘南学園小学校音楽会が開催されました。ここまで一生懸命練習を重ねてきた子どもたちの成果を披露する時がやってきました。前半は1~3年生です。1年生から3年生の合奏は、たくさんの人の心を動かす素敵な演奏となり、彩り豊かに会場 […]
続きを見る »1年生は、学習発表会で、器楽合奏に取り組みました。器楽合奏には音楽会でも取り組んでいて、同じ楽器を選び、その楽器を極めた人もいれば、違う楽器に挑戦した人もいます。休み時間も練習をがんばりました。 保護者の方の参観はなく、 […]
続きを見る »11月19日、鎌倉芸術館にて湘南学園小学校音楽会が開催されました。ここまで一生懸命練習を重ねてきた子どもたち。その成果をいよいよ披露する時がやってきました。 どのクラスも、心を動かす演奏となりました。
続きを見る »1年こぎつね組の音楽の授業のスタートは「朝の歌」。 前奏が流れるとシャキッと立ち、元気な歌声が教室に響きます。 そのあとはセブンステップス・リズムにのって全身でリズムを感じます。 最後は自分の好きな決めポーズを! […]
続きを見る »11月13日に、湘南学園小学校音楽会が開催されました。ここまで一生懸命練習を重ねてきた子どもたちの成果を披露する時がやってきました。はじめに2年生、次に3年生の順でステージに登場し、元気いっぱいの歌声をホールに響かせてい […]
続きを見る »湘南学園小学校は、毎年「神奈川県私立小学校音楽会」に参加しています。今年も、参加希望者を募ったところ、4年生以上で70名以上の参加がありました。 今年も当日の朝に、実際に歌う2曲を「全校音楽集会」で披露しました。全校生徒 […]
続きを見る »