4年生 器楽&学習発表会

4年生は、この年度末に器楽発表会と学習発表会を行いました。 1クラス1曲で演奏した器楽発表会では、ピアノ、木琴、鉄琴、大太鼓、トライアングル、アコーディオン、リコーダー、シンバル、鍵盤ハーモニカなど、たくさんの楽器を […]
続きを見る »4年生は、この年度末に器楽発表会と学習発表会を行いました。 1クラス1曲で演奏した器楽発表会では、ピアノ、木琴、鉄琴、大太鼓、トライアングル、アコーディオン、リコーダー、シンバル、鍵盤ハーモニカなど、たくさんの楽器を […]
続きを見る »11月17日、鎌倉芸術館にて『2016年度 湘南学園小学校音楽会』が開催されました。子どもたちはこの日のために一生懸命練習してきました。歌声は大ホールに響き渡り、素晴らしいハーモニーを奏でました。 執行 […]
続きを見る »先日、5・6年生による器楽発表会が開催されました。 器楽発表会は、合奏を学ぶ3学期に学習の成果の発表ということで年度末に開催されます。 今年も様々な楽器によるすばらしいハーモニーが生まれました。 5年あかね […]
続きを見る »11月18日、藤沢市民会館にて『2015年度 湘南学園小学校音楽会』が開催されました。 子どもたちはこの日のために一生懸命練習してきました。歌声は大ホールに響き渡り、素晴らしいハーモニーを奏でました。 ※音 […]
続きを見る »本校では、子どもたちが本物の芸術に触れる機会として鑑賞教室を実施しています。 昨日行われた鑑賞教室では「東京パシフィック管弦楽団」の方々をお招きして約1時間の演奏を披露していただきました。 本校の児童の中には、音楽や演劇 […]
続きを見る »先日、2年生の学習発表会を行いました。1学期に国語で学習した「スイミー」を学年全員で音楽劇として練習してきたことを、上級生や下級生、保護者の方に発表しました。レオ=レオニ作・絵、谷川俊太郎が訳したこの物語は、小学校の教 […]
続きを見る »4年生・5年生・6年生による器楽発表会が行われました。 3学年合同の器楽発表会は久しく、会場の小学校ホールも保護者と児童でいっぱいになりました。 器楽発表会は、合奏を学ぶ3学期に学習の成果の発表ということで […]
続きを見る »11月10日、鎌倉芸術館大ホールにて『2014年度 湘南学園小学校音楽会』が開催されました。鎌倉芸術館の大ホールは、プロの音楽家がコンサートを開くほどの立派な音響設備を誇っています。この舞台で、これまで練習してきた成果 […]
続きを見る »各クラス、各学年、音楽会への練習を積み重ねてきています。 例えば6年生では、各クラスの合唱を聴き合って、練習に取り組みました。高学年は、指揮も伴奏も子ども達が挑戦するので、担当の子たちは特に懸命に取り組んでいます。 朝の […]
続きを見る »昨日金曜日に5・6年生による「器楽発表会」が行われました。 最初は合わせるのが難しかったものが、一生懸命繰り返し練習を続けてきました。 6年生にとっては最後の発表会となります。 心を一つに演奏した曲を是非お聴きください。 […]
続きを見る »