4年生「学級の時間」

学級の時間に、3クラス対抗のドッジボール大会「つばさカップ」を行いました。試合は白熱し、終始安定した実力を発揮したやまなみ組が優勝をしました。優勝トロフィーは次の大会まで、やまなみ組に飾られます。 クラス毎の取り組みでは […]
続きを見る »学級の時間に、3クラス対抗のドッジボール大会「つばさカップ」を行いました。試合は白熱し、終始安定した実力を発揮したやまなみ組が優勝をしました。優勝トロフィーは次の大会まで、やまなみ組に飾られます。 クラス毎の取り組みでは […]
続きを見る »湘南学園は本年度に創立80周年を迎えます。80周年をお祝いするため様々な企画が進んでいます。 今回、幼稚園生から高校生まで、全学の幼児児童生徒が集合し、全学での記念撮影を行いました。教職員まで含めると、およそ2000人が […]
続きを見る »4月23日に予定通り、2013年度の交歓会が実施されました。日差しが出ない程度の曇り、さわやかな風が吹くという絶好の天候に恵まれ、子どもたちは元気に活動することができました。 交歓会は今年度入学した1年生をお祝いしながら […]
続きを見る »来週に行われる交歓会へ向けて準備がはじまっています。 交歓会とは1年生から6年生までの子どもたちが縦割り班を作り、各グループで協力しながら、湘南の海岸で砂の造形作品を作る取り組みです。東日本大震災後に安全上の課題から、グ […]
続きを見る »本年度より毎週木曜日の朝は、「朝の読書」を実施することになりました。子どもたちだけでなく、担任や校長もみんなで本を読みます。 聞いたり話したりする、書いたり読んだりするというのは、人間の成長に必要なもっとも大切な要素だと […]
続きを見る »セッションの三日目、素晴らしいショーが行われました。 そのようすを速報ということで、写真を中心にお伝えします。 迫力あるステージの魅力を少しでも感じていただけたら嬉しいです。 またご覧になられた方は、ぜひ楽しかったショー […]
続きを見る »「あなたたちに出会えて本当に嬉しい。日本でのツアーにとても感謝している。」 「今回、日本に来日しているメンバーは全員が家族のようだ。そして今回出会ったあなたたちもわたしたちとともに家族だ。」 「明日ショーが […]
続きを見る »湘南学園のPTA主催によりザ・ヤングアメリカンズのアウトリーチが湘南学園で開催されることになりました。今日から三日間、湘南学園のアリーナを会場としてワークショップを行うとともに、最終日にはショーとしてお客様 […]
続きを見る »今月のほけんしつのトビラは、 2月はじめの節分をイメージして飾っていました。 今回は、3年生と5年生の女の子が手伝ってくれました。 鬼に目を書き込んでいます。 さまざまな表情の鬼たちの完成です。 目が […]
続きを見る »春に入学する1年生へむけてのプレゼントを、1年生から5年生までの子どもたちが協力しながら作っています。2月23日(土)に新1年生が学校に半日、入学体験に来ますので、その日に渡します。 この日は、4年生が担当しているプレゼ […]
続きを見る »