2015年度 2学期終業式
この数日は、冬らしい朝を迎えています。本校は12月19日に、2学期の終業式を迎えました。 2学期は、様々な行事がありました。たいいく表現まつり、音楽会、公開研究会など、1年生から6年生まで全校で取り組む行事が目白押し […]
続きを見る »
この数日は、冬らしい朝を迎えています。本校は12月19日に、2学期の終業式を迎えました。 2学期は、様々な行事がありました。たいいく表現まつり、音楽会、公開研究会など、1年生から6年生まで全校で取り組む行事が目白押し […]
続きを見る »
児童会縦割りグループをもとに、湘南遊びの国が開催されました。1年生から6年生までの異年齢のグループで、それぞれゲームを運営したり、自分たちもゲームに挑戦したりします。 月に1回程度、1年から6年までの児童が学年の枠を […]
続きを見る »
1年生はポップコーン作りをしました。 ポップ!ポップ!ポップコーーーン!! と大はしゃぎで、美味しくみんなで食べました! いつもやさしくしてくれる6年生にもおすそわけ。 とっても喜んでくれました。
続きを見る »
11月になり、しだいに寒さが増してきました。 そして、焼き芋のおいしい季節となりました。 少し前に収穫したお芋を焼き芋に。 お昼にお弁当と一緒にみんなで食べました。 一生懸命に土を掘って収穫したお芋の味は格別でし […]
続きを見る »
本校では「特別補助教員」をおいています。 普段の何気ない生活においても、小学校の低学年児童にとって、たくさんの“困ったこと”が起きます。 これを踏まえ、児童の支援を行うことのできる補助教員を配置し、児童のサポートをより充 […]
続きを見る »
2年生は秋まつり「おみせやさん」を実施しました! みんなで考えてつくった出店がたくさん並び、お客さんもたくさん来てくれました。 準備の際には、1年生や幼稚園児を招待したり、景品を準備したりと大忙し。 「しゃてき」や「魚釣 […]
続きを見る »
10月3~4日に湘南学園中高の学園祭、4日には大グラウンドでPTAバザーが開催され、小学校エコスクール委員会は今年もバザー会場にエコショップを出店しました。 この日は天気も良く、来場者も多くて会場は人でいっ […]
続きを見る »
6月6日に片瀬東浜海岸で「ワールドオーシャンズディ」が行われました。 海は世界中つながっています。 この日は、国を越えて、みんなで海のことを考えようと2009年に国連が定めた日です。 この湘南でも今年も、地 […]
続きを見る »
湘南学園小学校に、錣山親方(元関脇・寺尾)をはじめ立田川親方(元小結・豊真将)と錣山部屋の力士の皆さんがやってきました。 藤沢は「大相撲藤沢場所」を毎年開催するなど、相撲が身近に感じられる地域です。今回「大相撲藤沢場 […]
続きを見る »