湘南冬まつり開催!

2016年12月17日
湘南冬まつり開催!

 児童会縦割り班をもとに、「湘南冬まつり」が開催されました。    本校では、1年から6年までの児童が学年の枠を超えて交流する時間「なかよしタイム」を設けています。これまでは、各班ごとにお弁当を一緒に食べたり、 […]

続きを見る »

広報委員会の活躍

2016年7月13日
広報委員会の活躍

 今日は、精力的に活動をしている「広報委員会」の最近の様子をご紹介します。    本校では特別活動の一つとして、児童会委員会活動を行っています。児童会組織のまとめ役として重責を担う執行委員会、メディアセンターを […]

続きを見る »

クラブ活動

2016年7月5日
クラブ活動

 7月に入り、1学期も残りわずか。先週の金曜日は1学期最後のクラブ活動を行いました。 クラブ活動は子どもたちにとって楽しみの時間のひとつです。各々興味のあるクラブに入り一生懸命取り組んでいます。 その様子を写真でご紹介し […]

続きを見る »

2016年度執行委員長選挙

2016年3月1日
2016年度執行委員長選挙

5、6年生が中心となって取り組んでいる児童会活動。執行委員会を中心に各専門委員会が、学校のみんなのために役割を担っています。 この執行委員長を決める選挙が行われました。 来年1年間、湘南学園小学校の児童を代表する執行委員 […]

続きを見る »

1年 昔あそび(後編)

2016年2月22日
1年 昔あそび(後編)

先週の土曜日、1年生の昔あそびの会が行われました。 約1ヶ月前に「昔の遊びを伝える会」の代表・折原輝雄先生を講師としてお招きして「昔あそび」の特別授業を実施いたしましたが、今回はその続きとして、保護者の方と一緒に昔あそび […]

続きを見る »

校舎視察団来校

2016年2月17日
校舎視察団来校

先日、文部科学省国立教育政策研究所より要請を受けて、韓国より本校施設の視察団が来校されました。著名な方々で構成された視察団は総勢20名を超え、約2時間に渡り本校を視察されました。国立教育政策研究所では、文教施設を取り巻く […]

続きを見る »

1年 昔あそび(前編)

2016年1月26日
1年 昔あそび(前編)

1年生は「昔の遊びを伝える会」の代表・折原輝雄先生を講師としてお招きして「昔あそび」の特別授業を行いました。 元小学校教諭でもある折原先生は、けん玉の名人です。 ここ湘南学園小学校でも何度もワークショップを開いてくださっ […]

続きを見る »

2015年度 2学期終業式

2015年12月24日
2015年度 2学期終業式

 この数日は、冬らしい朝を迎えています。本校は12月19日に、2学期の終業式を迎えました。  2学期は、様々な行事がありました。たいいく表現まつり、音楽会、公開研究会など、1年生から6年生まで全校で取り組む行事が目白押し […]

続きを見る »

2015 湘南遊びの国、開催!

2015年12月22日
2015 湘南遊びの国、開催!

 児童会縦割りグループをもとに、湘南遊びの国が開催されました。1年生から6年生までの異年齢のグループで、それぞれゲームを運営したり、自分たちもゲームに挑戦したりします。  月に1回程度、1年から6年までの児童が学年の枠を […]

続きを見る »

1年生 ポップコーン作り

2015年11月20日
1年生 ポップコーン作り

1年生はポップコーン作りをしました。 ポップ!ポップ!ポップコーーーン!! と大はしゃぎで、美味しくみんなで食べました! いつもやさしくしてくれる6年生にもおすそわけ。 とっても喜んでくれました。

続きを見る »
Page 5 of 11
First...«34567»10...Last