4年生理科 空気や水の性質

2022年6月12日
4年生理科 空気や水の性質

  「水でっぽう」や「空気でっぽう」は、子どもたちの生活から無くなりつつある遊びの一つです。理科の「空気や水の性質」の学習は、子どもたちの遊びが、科学の原理を導き出すもとになるものの1つです。学習と遊びは紙一重 […]

続きを見る »

6年生理科 卒業を前に

2022年2月26日
6年生理科 卒業を前に

6年生も卒業をひかえ、理科の授業も大詰めを迎えています。新型コロナも3年目、なかなか慣れない授業の毎日です。その以前と同じ学習は難しくても児童の期待を少しでもかなえようと進めてきています。 制作展ではモビールの空中展示を […]

続きを見る »

6年生 力と仕事・やじろべえ

2021年10月19日
6年生  力と仕事・やじろべえ

6年生理科「力と仕事」の学習です。 この学習は、”天びん”や”てこ”について考え、つくり、学びます。 この日は「やじろべえ」をつくりました。クラスの3分の2の児童は、???。知らない気が付いていないようです。しかし、ヒン […]

続きを見る »

ヒトの誕生(動物の誕生)5年生

2021年6月17日
ヒトの誕生(動物の誕生)5年生

  ヒトの誕生の学習です。ヒトが産まれるまでお母さんのおなかの中での様子を学んでいきます。 子どもたちは色んな教材に触れますが、実際に懐妊されている先生にお話をききました。「今の大きさは?」「いつぐらいに出産? […]

続きを見る »

学び森の池の水から

2021年6月11日
学び森の池の水から

学びの森の池がリニューアルされ、生き物がもどってきました。先ずは原生生物に近い小さな生き物から復活しています。顕微鏡を駆使してもなかなか小さな生き物の発見には至りません。しばらく、繰り返して一種類でも多く見つけたいですね […]

続きを見る »

自分の体を知る(6年体のつくりとはたらき)

2021年6月11日
自分の体を知る(6年体のつくりとはたらき)

体の学習をしています。自分の体程理解しづらいものはありません。 自分の心臓の音を確かめています。こんな音だったんだ。感激とも驚きとも受け取れる言葉がありました。

続きを見る »

鉄を燃やした

2021年5月24日
鉄を燃やした

6年生:空気とものの燃え方(気体の性質)の学習は、酸素と色んなものがもえることを学びました。 一般にものが燃えると酸素が二酸化炭素になりますが、二酸化炭素が発生しないことがあります。 その一つ、鉄の燃焼をしました。 結果 […]

続きを見る »

メダカを観察

2021年5月20日
メダカを観察

5年生の理科では、メダカの観察をしました。各グループに1匹ずつ割り当てて、人が移動してメダカをすべて観察し、雌雄を判別しました。自分から進んで学ぶ学習です。  

続きを見る »

発芽の研究

2021年5月7日
発芽の研究

発芽にはどんな条件があるのでしょうか。発芽の条件をみつけるための実験をしました。実験結果をまとめて発芽に必要、不必要なことを考え出しました。 先ずは自分で実験をしてみること。そして、結果から発芽の条件を導き出すこと。 理 […]

続きを見る »

理科 学習の締めくくり

2021年3月16日
理科 学習の締めくくり

理科の学習の締めくくりをしました。 6年生は木の葉化石を掘り出しました。記念にもなる化石の発見楽しさと科学への探求の心を感じました。 4年生はおもしろ実験と製作でした。 アイスキャンディー(今年は新型コロナの影響で食べら […]

続きを見る »
Page 2 of 11
«12345»10...Last