6年生 修学旅行 vol.2 (2015年度)

2015年6月9日
6年生 修学旅行 vol.2 (2015年度)

 予定通りに京都駅に到着。一日目と二日目は、奈良周辺で行動しますので、京都駅からバスに乗り換えて南に下っていきます。  6年生は、社会科の授業で日本の歴史を学びます。  日本の歴史は、奈良と京都が長い間にわたって中心でし […]

続きを見る »

6年生 修学旅行 vol.1 (2015年度)

2015年6月9日
6年生 修学旅行 vol.1 (2015年度)

 強い雨音に起こされた朝でしたが、新横浜駅に集合する頃には予報よりはやく雨があがり、集合することができました。  新横浜駅で出発式を行って、京都に向かいます。電車の遅れなども心配されましたが、大きな遅れはなく、無事に全員 […]

続きを見る »

World Oceans Day 2015@湘南

2015年6月9日
World Oceans Day 2015@湘南

  6月6日に片瀬東浜海岸で「ワールドオーシャンズディ」が行われました。 海は世界中つながっています。 この日は、国を越えて、みんなで海のことを考えようと2009年に国連が定めた日です。 この湘南でも今年も、地 […]

続きを見る »

2015全校参観日

2015年6月8日
2015全校参観日

 湘南学園小学校の全校参観日として、全クラスで授業参観が行われました。また、引き渡し訓練も同日に行われました。多数の保護者の方が、参観に来てくださいました。ありがとうございます。子どもたちも、はりきって授業に臨んでいたよ […]

続きを見る »

1年生 はじめてのスクールランチ

2015年6月3日
1年生 はじめてのスクールランチ

今日の昼食はスクールランチの1年生。 はじめてのスクールランチで何だかいつもより盛り上がっていました。 スクールランチはおいしい!?っとたずねてみると・・・ 「おいしい!」 「カレーが辛い!」 「また食べたいなぁ」 など […]

続きを見る »

1年生 蓮池でザリガニ釣り

2015年5月29日
1年生 蓮池でザリガニ釣り

1年生は今日、近くにある蓮池にザリガニを釣りに行ってきました。 木に糸をまきつけて、その先にえさをセット。 池に糸を垂らし、ザリガニがそのえさに食いつくのをじっくりと待ちます。 期待に胸をふくらませ、反応を待つ1年生。お […]

続きを見る »

ピーター・ヤーロウ氏による『いじめ防止・対策プログラム』

2015年5月28日
ピーター・ヤーロウ氏による『いじめ防止・対策プログラム』

本日、米国の伝説的フォークグループ「PPM」のピーター・ヤーロウ氏が在日米国大使館の協力の下、日本で初めて、いじめ防止・対策プログラム『Don’t Laugh at Me(私を笑わないで)』の授業を本校4年生 […]

続きを見る »

2015年度 児童会総会

2015年5月20日
2015年度 児童会総会

 一年間の子どもたちの児童会活動を考える、児童会総会が行われました。  最上級生である6年生が、この日まで準備をしてきました。専門委員会の活動を通して、学校を支える日常の仕事を担当したり、たいいく表現まつりや音楽会などの […]

続きを見る »

3年算数 校内研究会

2015年5月19日
3年算数 校内研究会

昨日の5校時、算数の校内研究会が行われました。 今回の研究授業では3つ以上の数のかけ算(連乗)の学習をしました。 2年生・3年生でかけ算の意味と計算の仕方を学んだこの時期に、3つ以上のかけ算が使われる場面で、これまで学ん […]

続きを見る »

1年生 蓮池校外学習

2015年5月9日
1年生 蓮池校外学習

1年生は今日、学校の近くにある蓮池へ校外学習に行きました。   蓮池では春や初夏の植物が、ぐんぐんと育っています。身近な地域である蓮池周辺の自然観察を通して、自然のすばらしさや不思議さ、いきものの大切さなどに気 […]

続きを見る »