4年カフェテリア食育体験

初めてのカフェテリア体験。入り口のウエルカムボードには「小4のみんなこんにちは!!」の文字が書いてありました。今日のメニューは人気の唐揚げ定食です。 小鉢もついてお得感満載でした。 学年全員での食事は山の学校以来です。久 […]
続きを見る »初めてのカフェテリア体験。入り口のウエルカムボードには「小4のみんなこんにちは!!」の文字が書いてありました。今日のメニューは人気の唐揚げ定食です。 小鉢もついてお得感満載でした。 学年全員での食事は山の学校以来です。久 […]
続きを見る »メディアの授業で、NTTの講師を呼んで「ネット安全教室」を行いました。日常に潜む様々なトラブルに対してどう対処すべきか、教えていただきました。 いまや小学生もインターネットを利用する時代。上手に使うとインターネットという […]
続きを見る »6年生理科 電気の利用では、発電器を使い電気を起こし、モーターカーを走らせました。コンデンサーをつけ、電気を溜ると発電器から離しても走らせることもできます。仕組みは簡単ですが、電気を通して動きを伝える仕組みを体感する学習 […]
続きを見る »4年生全員で、1/2成人式を行いました。前半はクラス劇です。おおぞら組は「とうげの花見」、やまなみ組は「バレンタインデー」、みさき組は「ふしぎな金のがちょう」をしました。3クラスとも趣向を凝らした演出があり見ている人も変 […]
続きを見る »今日は「なかよしタイム」がありました。1年生から6年生までの全児童が縦割り班をつくり、一緒に昼食を食べたり、ゲームをしたりする時間です。 6つの学年が混じって何かをする、ということは思った以上に大変です。班がバラバラにな […]
続きを見る »今年も湘南学園小学校の制作展の時期がやってきました! 一生懸命作った子どもたちの作品の一部をご紹介します。 制作展は明日まで開催しておりますので、ぜひ足をお運びいただき力作の数々をその目で直接ご覧ください!
続きを見る »夏、秋、冬に引き続き、来年度の開校に向けた実質的な体験を行いました。 今回は放課後の預かり+2種の表現プログラム「ダンス」と「アート」を実施しました。 「ダンス」は、シルク・ド・ソレイユに出演経験のあるダンサー熊谷拓明さ […]
続きを見る »湘南学園小学校では、明日より2日間「制作展」を開催いたします。 「制作展」は小学校ホールいっぱいに全校児童の作品が並びます。 是非ご来校いただき、一生懸命作った子どもたちの作品をご覧ください。 今日は「制作展」の児童鑑賞 […]
続きを見る »作文で表現することを大切にしています。ある女の子が、この週末の大雪のことを日記に書いてきてくれました。とても感動したので紹介します。 『 2月9日(日) きのう、朝おきたら、雪がふっていてびっくりしました。それからも […]
続きを見る »