2013年度 たいいく表現まつり レポート2

2013年10月6日
2013年度 たいいく表現まつり レポート2

たいいく表現まつりはまず「表現の部」から。 1年生から6年生まで毎日のように練習してきた「民舞」の披露となります。 1年生は、沖縄県の盆踊りで踊られている「七月エイサー」と新しく取り入れた「唐船ドーイ」を踊ります。1年生 […]

続きを見る »

2013年度 たいいく表現まつり レポート1

2013年10月6日
2013年度 たいいく表現まつり レポート1

本日は「たいいく表現まつり」。 予定されていた昨日は、残念ながら荒天のため延期になってしまいましたが、本日は開催することができました。 子どもたちも朝から元気よく、今日の開催を喜んでいるようです。 まずはじめに執行委員長 […]

続きを見る »

水溶液の性質

2013年10月4日
水溶液の性質

水溶液の性質の学習です。酸性、中性、アルカリ性の液体を1つずつ確かめて学習を進めています。

続きを見る »

四年学年練習

2013年10月1日
四年学年練習

  練習も大詰めです。隊列の位置も確認し、本番さながらの練習を行いました。  

続きを見る »

中高学園祭&バザー

2013年9月30日
中高学園祭&バザー

湘南学園中高では28・29日に学園祭を開催しました。29日には中高の大グラウンドにてPTAバザーも開催されました。 学園小学校の子どもたちもたくさん訪れ大盛況でした。 小学校ではエコスクール委員会がエコショップをバザー会 […]

続きを見る »

5年生 たいいく表現まつり練習

2013年9月28日
5年生 たいいく表現まつり練習

5年生は、本当に忙しい週でしたが、音楽会の練習をしながらも たいいく表現まつりの練習も頑張っています!!   まずは、表現の部。「御神楽」です。 御神楽は、岩手県に伝わる踊りで、別名「百姓神楽」とも呼ばれ、豊作 […]

続きを見る »

5年生 神奈川県私立小学校音楽会

2013年9月28日
5年生 神奈川県私立小学校音楽会

9月27日(金)に神奈川県民ホールで、音楽会がありました。 今年で52回目を数える伝統ある音楽会で、神奈川県の私立小学校が集まり、 「音楽を通して一つになる」ことを目標に行われました。 湘南学園からは5年生が学校の代表と […]

続きを見る »

6年 『哲学』の授業②

2013年9月26日
6年 『哲学』の授業②

 全3回に渡った「哲学対話」の授業。回を重ねるに連れて、子ども達が聞き上手・話し上手になっていく様子を目の当たりにすることが出来ました。    第1回目の授業の時、河野先生から子ども達への最初の問いは「哲学に対 […]

続きを見る »

片瀬漁港・新江ノ島水族館見学

2013年9月23日
片瀬漁港・新江ノ島水族館見学

 3年生の校外学習で、片瀬漁港と新江ノ島水族館に出かけました。 藤沢市の農林水産課の方が、藤沢市の漁業や片瀬漁港のことを詳しく説明しながら案内してくださいました。 地元でとれた農作物や水産物を買って食べることを「地産地消 […]

続きを見る »

花粉の観察

2013年9月23日
花粉の観察

花粉を観察しました。植物の種類によって色々な形があるようです。まだまだ、花粉の観察は続きます。

続きを見る »