全校集会

2022年6月24日
全校集会

久しぶりの全校集会は◯✕ゲーム。 湘南学園にちなんだ出題について◯か✕かを当てていきました。 前日の雨に実施が危ぶまれていましたが、楽しい時間を持つことができました。 6年生のフロアでは、ポスターで掲示している蔵王大権現 […]

続きを見る »

水泳授業2日目

2022年6月22日
水泳授業2日目

昨日は、1年生から3年生がプールに入りました。これで全学年が一度はプールに入ったことになります。 1年生はあらかじめ練習していましたが、実際にプールに入るのは初めて。みんなでしっかりお話をきいて、水なれする動きをしていき […]

続きを見る »

水泳授業が始まった

2022年6月21日
水泳授業が始まった

月曜日から水泳授業が始まりました。 今年のトップバッターは、4年うなばら組。 準備運動を終えて全身にシャワーを浴びる時には、水の冷たさに、ちょっと嬉しそうな悲鳴が上がっていました。 4年生がクラス毎に入った後は、午後に5 […]

続きを見る »

3年「海の学校」

2022年6月21日
3年「海の学校」

3年生の海の学校に同行しました。真鶴・湯河原での実施は初めてです。 天候が心配された2日間でしたが、色々な体験ができました。 貝のアクセサリーづくり、ひものづくり、そして磯観察。2日目の磯観察は、活動をスタートさせるとこ […]

続きを見る »

繭づくり

2022年6月17日
繭づくり

3年生が海の学校に出かけている間に、カイコが繭を作りはじめました。 まだまだ人工飼料を食べ続けるものもいますが、これから着々と繭の数が増えていきます。 梅雨の合間の学びの森では、トカゲ・カナヘビ探しに夢中になっている低学 […]

続きを見る »

初カフェテリアランチ

2022年6月17日
初カフェテリアランチ

先日、3年生がカフェテリアランチに出かけました。 4時間目を終えて、学年でカフェテリアへ向かいます。この日のメニューはカレー。食育ラボのカレーは、ルーを使わない手づくりカレー。みんなで美味しくいただきました。 小学校では […]

続きを見る »

3年生は真鶴へ

2022年6月14日
3年生は真鶴へ

3年生は「海の学校」へ出発します。 目的地は、真鶴・湯河原。真鶴で活動して、湯河原で宿泊する形になります。 3時間目には、明日に向けての学年集会も持ちました。それぞれの係のリーダーが、みんなの前でがんばって発表しました。 […]

続きを見る »

しっかり洗いました

2022年6月13日
しっかり洗いました

2年生で羊の毛を洗いました。 5月に出かけた「こどもの国」で見学した時に刈り取られていた羊の毛です。刈っただけの羊毛ですから、みんなの力できれいに洗っていかねばなりません。交代であらっていくと、最初はよごれていた桶のお湯 […]

続きを見る »

なかよしタイム

2022年6月10日
なかよしタイム

先日のお昼に、なかよしタイムがありました。 交歓会で作品づくりに取り組んだグループで、1年間活動していきます。 今回は教室でのレクリエーション。高学年が色いろ考えてみんなを楽しませてくれました。 1年生の教室から外を見る […]

続きを見る »

重さをはかろう

2022年6月9日
重さをはかろう

3年生の重さの授業。手づくりの天秤をつかって、色々なものの重さを量っていきました。 普通は量りたいものを天秤の片方にのせて、もう片方に重さがつりあうように分銅をのせていきます。 この授業では、分銅のかわりに一円玉を使いま […]

続きを見る »
Page 9 of 111
First...«7891011»203040...Last