【申込フォームあり】1月スペシャルプログラムのご案内

1月スペシャルプログラムのご案内 <お申し込みフォームについてのご案内> ・お申し込みは1つのプログラムにつきおひとりさま1度だけしかできません。多重登録の場合はお申込みを承ることができませんので、ご了承をお願いいたしま […]
続きを見る »1月スペシャルプログラムのご案内 <お申し込みフォームについてのご案内> ・お申し込みは1つのプログラムにつきおひとりさま1度だけしかできません。多重登録の場合はお申込みを承ることができませんので、ご了承をお願いいたしま […]
続きを見る »ねぇ ねぇ なんかできそう アフタースクールで今まで誰も成功しなかった集中力が必要なパズル あと一つでできそうとと言うのでみんなが見守る中、最後の一つを成功させ完成 おめでとう こちらはあやとりをお友だちに教えてくれ、2 […]
続きを見る »ものづくりプログラム「Nゲージのジオラマを作ろう!」がスタートしました。 一人ひとりのパーツを作っていき、全3回で出来上がったみんなのジオラマを ひとつにして電車を走らせます。 まず、初めに家のプラモデル作りからスタート […]
続きを見る »12/3(水)のスペシャルプログラムは「スポーツ鬼ごっこ」。 名前を聞いただけで「面白そう」 って感じですよね!? コーチとして来てくださったのは、 スポーツ鬼ごっこ日本代表の井上奈々先生。 […]
続きを見る »4月のアフタースクールの開校からずっと子どもたちのためにボランティアで協力してくださっている方々に感謝の気持ちを込めて、9月の終わりから少しずつ寄せ書きの船を作成していました 湘南学園同窓会の山口さん、後援会の田辺さんは […]
続きを見る »今日のお料理プログラム(低学年)では、 「バナナ蒸しケーキ」を作りました! 卵とブラウンシュガーを混ぜたボウル担当と、 バナナをつぶして細かくするボウル担当に 分かれて作業を進めました。 &n […]
続きを見る »ロボットプログラムが参加する FLL大会 まで残り数日となってきました。 湘南学園クリエイターズもラストスパートをかけています。 今回、我ら【湘南学園クリエイターズ】が出場するのはFLL(FIRST LEGO LEAGU […]
続きを見る »厳しい寒さが続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 気が付けば2014年もあとわずか、あっという間に冬休みが近づいてきました。 冬休みのアフタースクールでは、お子さまにさまざまな経験をしてもらうための企画が盛りだ […]
続きを見る »先週、アフタースクールに新たに「いいねBOX」が登場しました いいねBOXとは、いいことをしたお友だちのことをみんなにも知らせようというものです また、一足先に登場したリクエストBOXには、おやつに関するものが多かったで […]
続きを見る »茶道プログラムのお稽古も子どもたちが上達すると共にレベル高くなってきました。 最近ではお釜を使ったお稽古がされています。 いざお釜の前に座ってやってみるとみんな緊張してしまいます。みんな本格的な状況に気を引き締めお稽古に […]
続きを見る »