ごみゼロカードゲーム ~ゴミを救え!~

どうすれば「ごみ」をなくせると思いますか? 「ごみ」をなくす良い方法はありますか? そんな思いから子どもたちが楽しみながら学べるカードゲームを考案された 「ごみ排出ゼロ」に取り組むNPO法人ゼロ・ウェイストアカデミーの坂 […]
続きを見る »どうすれば「ごみ」をなくせると思いますか? 「ごみ」をなくす良い方法はありますか? そんな思いから子どもたちが楽しみながら学べるカードゲームを考案された 「ごみ排出ゼロ」に取り組むNPO法人ゼロ・ウェイストアカデミーの坂 […]
続きを見る »生き物に関する多くの本を出版されており、テレビ番組にも出演されている 生き物カメラマンの松橋利光さんがアフタースクールの子どもたちに生き物の正しい持ち方を教えに来てくださいました。 教室に入る前から、まだ見 […]
続きを見る »スペシャルプログラムで人気のプリザードフラワー 講師の福村先生とクレープペーパーを使ってジャンボなフラワー製作に挑戦しました! 先生が持って来てくれたホワイトのジャンボフラワーをみて 早速、作業にとりかかります! […]
続きを見る »手話を取り入れたダンスパフォーマーの北村仁さんによるスペシャルプログラムが行われました。 今回みんなが挑戦する曲は星野源さんの「アイデア」という曲で、まず先生が1曲踊って見せて くれました。 「今日はサビを覚えよう」とお […]
続きを見る »12月にスペシャルプログラムのミニチュアフレームづくりが行われました。 アフタースクールに来てくださった講師の方は新美先生。 なんと箱根ドールハウス美術館の副館長の方だそうです。 ミニチュアフレームのテーマ […]
続きを見る »今回は大人気のスポーツスペシャル「ドッジボール」をやりました! 初めにいつものように準備体操をします。1,2年生のみんなは、とっても大きな声で号令を言います。試合の前から気合い充分なのが伝わりますね★ しっかりルールを説 […]
続きを見る »12月中旬に絵本よみきかせマイスター®️ 、日本折紙協会講師でもあり おもちゃインストラクターのEhon no Tobiraさんが来校してくださり 「クリスマスのしかけ絵本」の読み聞かせをしてくださいりまし […]
続きを見る »12月25日のクリスマス朝、アフターに来た子どもたちはサンタが来たよのあいさつで はじまりました。 今日のアフターはスペシャルも預かりイベントもないんだよね~なんて声もあったので おやつ作りでもしようよ!と話していました […]
続きを見る »スペシャルプログラム、1.2年生を対象にしたフラワー教室が行われました。 講師はpreserved flower lino rino主宰の福村裕子さん。 教室に入り、テーブルを見ると、こんな素敵なデコレーションが! そう […]
続きを見る »