【おあずかり】新1年取り組み(おやつメニュー)

今年度、新1年生が4月2日の入学式前からアフタースクールに来てくれました。 アフターで過ごす大きなお兄さん、お姉さんのことが気になりながら、うわばきや荷物の置き場所、トイレの場所など、、覚えることがたくさんあります。 お […]
続きを見る »今年度、新1年生が4月2日の入学式前からアフタースクールに来てくれました。 アフターで過ごす大きなお兄さん、お姉さんのことが気になりながら、うわばきや荷物の置き場所、トイレの場所など、、覚えることがたくさんあります。 お […]
続きを見る »アフタースクールに新しいコマが届きました! 世界にひとつだけのコマを作ろうってことでアフターオリジナルのコマを作りました! 「これは女の子に使ってもらえるようにしよう!」や「回った時に綺麗な色になるようにしよう!」な […]
続きを見る »夕方5時を過ぎるとプログラムも終わり、随伴での下校、お迎えとで お友だちも帰りちょっぴりだけどアフタースクールの教室が広く感じます。 ねえねえ~!みてみて!こんなのつくったんだよ~! 学年を問わずLEGOで […]
続きを見る »アフタースクールでの放課後はおやつを食べたら お天気が良い日はかならず外遊びをします。 みんなでおにごっごをしたりドッジボールをしたり 今日はなにをする?子どもたちと相談… 本日のリクエストは…花いちもんめ!! […]
続きを見る »最低気温零下を記録するような寒い日になっても、子どもたちは元気に遊んでいます 鬼ごっこで走り回ったり、おしくらまんじゅうをしてみたり 最近は、遊ぶ時のお約束などもできるだけ子どもたちに任せるようにしてい […]
続きを見る »明日は節分 アフタースクールでもおやつの時間に節分にちなんで恵方巻とお豆を食べて 一年の幸せを願いました 今年はパンにしてみました 節分についてや恵方巻の食べ方のおさらいを軽くしましたが、去年もアフターで恵方巻を食べて […]
続きを見る »放課後を楽しく過ごすアフタースクールですが、楽しい時こそ何が起こるかわかりません。 アフタースクールでは、定期的に避難訓練を行っています。 冬に大きな地震が起きることが多いこともあり、今回は3日間連続避難訓練を行いました […]
続きを見る »冬休みに入りアフタースクールで過ごす時間が長くなりましたが、毎日楽しいイベントをしています。 普段のおやつはスタッフが用意をして提供しているのですが、 今日は午後から自分の食べるおやつを近くのお店に買いにでかけます。 お […]
続きを見る »アフタースクールの冬休みは百人一首で始まります。今年は映画でも有名になった、ちはやふる~ がでてきて、初めての子どもたちもなんか知っている気分です。毎日声に出してうたうことで 暗記しようというよりは、5・7 […]
続きを見る »25日クリスマスの朝にはアフタースクールにもサンタクロースがきていました。 子どもたちは大喜びで、中身を確認していました。(写真におさまる余裕がなかった・・・) だって今日は大忙し アフタースクールもクリスマス会なんです […]
続きを見る »