たいいくだより ~あっという間の前半戦~

1学期も折り返し、今週で4月からの活動も一区切りです。 低学年は、「もっとやりたい!」という意欲が全身からあふれています。 中学年では、何度も何度も繰り返し、根気よく取り組む姿がありました。 高学年になると […]
続きを見る »1学期も折り返し、今週で4月からの活動も一区切りです。 低学年は、「もっとやりたい!」という意欲が全身からあふれています。 中学年では、何度も何度も繰り返し、根気よく取り組む姿がありました。 高学年になると […]
続きを見る »「水でっぽう」や「空気でっぽう」は、子どもたちの生活から無くなりつつある遊びの一つです。理科の「空気や水の性質」の学習は、子どもたちの遊びが、科学の原理を導き出すもとになるものの1つです。学習と遊びは紙一重 […]
続きを見る »絵立て作りをしました。思い出が詰まった素敵なお土産ができました。 「山の学校」最後の昼食を食べたら、ゴールの藤沢を目指してバスは進みます。 家族と離れて過ごした3日間。湘南とは全く違う環境で思いっきり自然に触れ、自然を楽 […]
続きを見る »午後は樹海のハイキングです。1日目と同様にガイドさんがついてくださいました。天候が不安定でパラパラと雨が降ったり止んだりでしたが、樹海の森の中に入ると意識しない位になったりと、森の木々たちが天然の雨傘の役割を果たしてく […]
続きを見る »