たいいく表現まつりの予行演習

2020年10月8日
たいいく表現まつりの予行演習

たいいく表現まつりの予行演習をしました。表現の予行は他学年の踊りを観ることで視野が広がり、自分では知らなかった表現や他人の素晴らしさを感じることができます。 密を避けるために、隊列移動を宣言したりといつものような表現は難 […]

続きを見る »

黄組応援練習

2020年10月5日
黄組応援練習

今日は、朝の1時間目が始まる前に、黄色組応援団が初めての合同練習をしました。たいいく表現まつりを迎える1年生も熱心に応援方法を覚えていました。どの学年も本番までにしっかりと仕上げてくることでしょう。今から楽しみです!

続きを見る »

青組応援練習

2020年10月5日
青組応援練習

2学期には大きな行事として10月10日に「たいいく表現まつり」が開催されます。赤・青・黄の三色対抗のたいいく表現まつりでは、競技のほかに応援合戦もあります。この応援合戦は例年子どもたちが工夫を凝らした応援を見せてくれるの […]

続きを見る »

赤組応援練習

2020年10月1日
赤組応援練習

たいいく表現まつりの練習が本格的に始まりました。今年は、間隔を開けて、大きな声を出さない応援となっています。多くの制限がありますが、子ども達は六年生の見本に合わせ、真剣に動きを覚えました。

続きを見る »

第3回防災避難訓練

2020年9月29日
第3回防災避難訓練

第3回目の防災避難訓練を実施しました。今回は、直下型地震後、家庭科室より火災が発生したとの想定です。児童自身がその場にあった行動を考え実行できる訓練をねらいとしています。 今回は、行方不明児童捜索の訓練も合わせて行いまし […]

続きを見る »

2学期 なかよし班活動

2020年9月14日
2学期 なかよし班活動

今年度はじめての、なかよし班活動を行いました。なかよし班は、縦割りの活動となります。はじめて参加する1年生を、六年生がやさしく、密にならないように列をつくって教室まで案内しました。今日の内容は、たいいくまつりの応援と児童 […]

続きを見る »

4年山の学校3日目

2020年9月5日
4年山の学校3日目

3日目の朝は前日同様にホテルの目の前の河口湖畔にクラス毎に出る時間も持てたのですが、その後の天気予報はあいにくの雨。そこで西湖畔の野鳥の森でのネイチャーオリエンテーションを中止して、湧水の里水族館見学に行動を切り替えるこ […]

続きを見る »

4年山の学校2日目

2020年9月5日
4年山の学校2日目

2日目のメインは樹海のハイキングです。1日目と同様の小グループに、昨日と同じガイドさんがついてくださいました。そして行動中の「密」を避ける目的もあって、3つのポイントから別々にスタートして、結果として全体が同じポイントを […]

続きを見る »

4年山の学校1日目

2020年9月5日
4年山の学校1日目

4年生は9月1日(火)から2泊3日で「山の学校」に行きました。 宿泊学習も、普段の学校生活と同じく感染症対策を行いながらの実施となりました。   マスクをつけての藤沢駅集合、バスに乗る際もガイドさんがみんなにス […]

続きを見る »

4年生図工 「木版画」

2020年8月26日
4年生図工 「木版画」

  4年生の図工の授業では、1学期に引き続き、木版画「マイネームデザイン」を制作しています。 自分の名前を、自分の好きな物や名前の由来などを組み合わせてデザインし、木版画で表現する授業です。      […]

続きを見る »
Page 18 of 61
First...10«1617181920»304050...Last