4年生 「山の学校」1日目夜 vol.4

4年生「山の学校」の続きです。 1日目の夜からHPのアップを再開します。 いよいよごはんです。 食事係は、打ち合わせを行い、準備にとりかかります。 そして、おいしく頂きました。 夜 […]
続きを見る »4年生「山の学校」の続きです。 1日目の夜からHPのアップを再開します。 いよいよごはんです。 食事係は、打ち合わせを行い、準備にとりかかります。 そして、おいしく頂きました。 夜 […]
続きを見る »夏休み中ですが、本校では毎年恒例の石けんづくりを行いました。 この石けんづくりは、エコスクール委員会を中心とした4~6年生で行われ、講師の先生に藤沢市石けん推進協議会の手塚先生をお招きしました。 前半は、先生のお話やビデ […]
続きを見る »季節は本格的な夏を迎えました。本校も、21日に1学期を締めくくる終業式を行いました。 1年生にとっては、ドキドキワクワクの入学式から、はや4ヶ月。たくさんの友達ができ、ひらがなをしっかりと勉強し、計算もできるようにな […]
続きを見る »1日目後半です。 午後は、雨プログラムになってしまいました。 ほうとうを食べたあと、クラスでの体験になります。 あとらす組はバスで移動し、水の工場「コウノウォーター」に行きました。 みんな目をみて、話を聞いていました […]
続きを見る »「山の学校」初日の様子です。 バスの中でも楽しい時間を過ごし、あっという間に西湖に到着しました。 まずは、開校式。 ご挨拶をして、ホテルの方のお話を聞きました。 今回、お世話になる「富士山クラブ」の方々のご紹介 […]
続きを見る »現在、バスに乗車し、山梨県西湖に向かっています。 リアルタイムで進行中。現在、伊勢原付近です。 藤沢駅集合では、台風の影響も懸念されていましたが、雨にも降られず、太陽まで出てきています。 いよいよ「山の学校 […]
続きを見る »本校では、子どもたちが本物の芸術に触れる機会として鑑賞教室を実施しています。 昨日行われた鑑賞教室では「東京パシフィック管弦楽団」の方々をお招きして約1時間の演奏を披露していただきました。 本校の児童の中には、音楽や演劇 […]
続きを見る »6月6日に片瀬東浜海岸で「ワールドオーシャンズディ」が行われました。 海は世界中つながっています。 この日は、国を越えて、みんなで海のことを考えようと2009年に国連が定めた日です。 この湘南でも今年も、地 […]
続きを見る »湘南学園小学校の全校参観日として、全クラスで授業参観が行われました。また、引き渡し訓練も同日に行われました。多数の保護者の方が、参観に来てくださいました。ありがとうございます。子どもたちも、はりきって授業に臨んでいたよ […]
続きを見る »本日、米国の伝説的フォークグループ「PPM」のピーター・ヤーロウ氏が在日米国大使館の協力の下、日本で初めて、いじめ防止・対策プログラム『Don’t Laugh at Me(私を笑わないで)』の授業を本校4年生 […]
続きを見る »