4年生「山の学校」2日目夜 キャンプファイヤー vol.7

今年のキャンプファイヤーのテーマ。 『Fire STORY 炎よ上がれ!全員で一緒にもえつきろ!』 これまで休み時間も集まって、この日の練習を重ねてきました。 ごはんが終わるとすぐに集合し、リ […]
続きを見る »今年のキャンプファイヤーのテーマ。 『Fire STORY 炎よ上がれ!全員で一緒にもえつきろ!』 これまで休み時間も集まって、この日の練習を重ねてきました。 ごはんが終わるとすぐに集合し、リ […]
続きを見る »午後になると、雨が小降りになり、もしかしたらプログラムができるかも・・・との ギリギリの判断を余儀なくされていました。 しかし、判断はそれほど難しくはなく、晴れ間も見えるぐらいの空模様となり、プログラムの実施ができました […]
続きを見る »先週の金曜日、「学びの森」のお手入れを実施しました! はじめにまず、雑草抜きやゴミ拾い、外来種の選別と除去を「学びの森」全体に渡って行いました。 その後、ミニはす池を中心に「お手入れ」を開始。 しだいにみんなやる気モード […]
続きを見る »4年生「山の学校」は、2日目に入っていきます。 あいにく、雨はまだやんでおらず、午前中は雨バージョンで進みます。 あとらす組は、「森の学校」に行き、話を聞いたり、ゲームをしたりしました。 前回も書きましたが […]
続きを見る »4年生「山の学校」の続きです。 1日目の夜からHPのアップを再開します。 いよいよごはんです。 食事係は、打ち合わせを行い、準備にとりかかります。 そして、おいしく頂きました。 夜 […]
続きを見る »夏休み中ですが、本校では毎年恒例の石けんづくりを行いました。 この石けんづくりは、エコスクール委員会を中心とした4~6年生で行われ、講師の先生に藤沢市石けん推進協議会の手塚先生をお招きしました。 前半は、先生のお話やビデ […]
続きを見る »季節は本格的な夏を迎えました。本校も、21日に1学期を締めくくる終業式を行いました。 1年生にとっては、ドキドキワクワクの入学式から、はや4ヶ月。たくさんの友達ができ、ひらがなをしっかりと勉強し、計算もできるようにな […]
続きを見る »1日目後半です。 午後は、雨プログラムになってしまいました。 ほうとうを食べたあと、クラスでの体験になります。 あとらす組はバスで移動し、水の工場「コウノウォーター」に行きました。 みんな目をみて、話を聞いていました […]
続きを見る »「山の学校」初日の様子です。 バスの中でも楽しい時間を過ごし、あっという間に西湖に到着しました。 まずは、開校式。 ご挨拶をして、ホテルの方のお話を聞きました。 今回、お世話になる「富士山クラブ」の方々のご紹介 […]
続きを見る »現在、バスに乗車し、山梨県西湖に向かっています。 リアルタイムで進行中。現在、伊勢原付近です。 藤沢駅集合では、台風の影響も懸念されていましたが、雨にも降られず、太陽まで出てきています。 いよいよ「山の学校 […]
続きを見る »